
コメント

退会ユーザー
私はその頃まだつわりがありました。
参考になるかはわかりませんが、すっきりさせたくて、保冷剤を使って食道辺りを冷やしたりしてました。抱き枕を使ったりもしました。
安静にしてるしかないかもです。
退会ユーザー
私はその頃まだつわりがありました。
参考になるかはわかりませんが、すっきりさせたくて、保冷剤を使って食道辺りを冷やしたりしてました。抱き枕を使ったりもしました。
安静にしてるしかないかもです。
「つわり」に関する質問
8週、9週と連続で友人の結婚式があります。 絶賛つわり中で毎日気持ち悪さと闘いながら仕事に行っています...。 こんな状態で結婚式に参加できるのでしょうか? ご飯も食べられるか不安ですし、一人はスピーチも任されて…
保育園どうしようかなぁ。 昨日から慣らし保育です。つわりで夜寝れなくて、旦那がトイレに起きた時に時間聞いたら2時半。寝たかどうかも怪しい。今お腹張ってる💦 外は雨。でもならし保育期間中だし…。 1週間は1時間だけ…
2人目妊娠中です!1人目は女の子で,吐きづわりがひどく、食べられるものも限られていましたが、今回はそこまでひどくなくて,普通に食べられています。むしろ増えてます💦 好みも,辛いものが好きな傾向にあるのですが、…
妊娠・出産人気の質問ランキング
つくえむら
私の場合もつわりの一症状でしょうね。。耐えます。
保冷剤、大変参考になりました。気道がスースーして気持ちいいです。
丁寧に回答していただきありがとうございました。