
子供が熱で保育園に預けられず、旦那は休み。私は仕事で不安。旦那と子供の時間が長く取れず、子供が泣き止まない。旦那の対応に不満。他の働くママはどうしている?
子供が熱を出し保育園に預けられない、旦那はお休み。
でも私は仕事。
だけど旦那と子供2人で長時間すごしたことがなく、今はまだママっ子で機嫌が悪いとパパでは泣き止みません。
今までも俺じゃダメだからとぐずりだしたらタッチ。
そうじゃない時もすぐ子供の気が逸れたらタバコを吸いに行ったりと長く子供と居ることが出来なさそうです。
普段ぐずってる時に少し抱いててとお願いしてもあーもー何がいけないの?と少し当たり気味な言葉を使ったりと正直不安でたまりません。
お仕事されてるママさん達はどうされてますか?
- noki(6歳, 9歳)
コメント

RY ♛ Mama
仕事休めばいんじゃないですか?

hanaya
旦那さんに頑張って欲しいですよね。
うちは旦那に頼んでますよ。共働きなんだから。
それが無理なら病児保育に預けるか、ですよね。
-
noki
これからの事も考えたら旦那にも頑張って貰わないとですよね。
これもいい機会と思ってお願いするのも一つですよね
病児保育も近くのところ調べてみます!- 10月25日

退会ユーザー
病児保育園がありますよ❤️
-
noki
病児保育があるのを前知ってたのにに存在をすっかり忘れてました。
近くの所探してみて、当日受け付けてくれるようならそちらも検討してみます!- 10月25日

三兄弟mama
旦那さんに頑張ってもらいたい所ですよね😂
ママっこでも意外とママが居ないと諦めなのかパパに懐きますよ。
ママの姿があるからママママになってしまう部分もあると思います。
また旦那さんもnokiさんが居るから何かとすぐタッチするんだと思います。うちの旦那もそうです…ですが、いざ子供と留守番となると何とかやってますよ‼︎笑
旦那を成長させる為の第一歩としてお願いしてはどうですか?
それでも心配というなら病児保育を利用した方が良いのかなー🤔
地域によっては病児保育は事前登録しないと利用出来ないかもしれませんが💦
noki
旦那と職場も一緒なので実父がいるのに休むの?ってなりそうで正直言い難いところもあります.......
職場自体が未婚率が高くて理解してもらえなさそうで.......
明日の様子をみてお休みも検討します。
RY ♛ Mama
では理解してくれる職場に転職
したりとか
子供優先ですよ。