
コメント

くと
回答になってないかもしれませんが…。
ベビーサイン習わず自己流でも、赤ちゃん真似してやってくれましたよ😊
ちょうだいやもっとなど、よく使いそうなものだけですが、話しかけるたびにしてたら自分からもやるようになりました!
そのおかげがあるのかないのかわかりませんが、喋り出してから2語文、3語文になるのもそんなに時間かかりませんでした。
もうすぐ2歳ですが、ある程度の会話できるし歌も上手です😊
くと
回答になってないかもしれませんが…。
ベビーサイン習わず自己流でも、赤ちゃん真似してやってくれましたよ😊
ちょうだいやもっとなど、よく使いそうなものだけですが、話しかけるたびにしてたら自分からもやるようになりました!
そのおかげがあるのかないのかわかりませんが、喋り出してから2語文、3語文になるのもそんなに時間かかりませんでした。
もうすぐ2歳ですが、ある程度の会話できるし歌も上手です😊
「ベビーサイン」に関する質問
決まった言葉を言う時だけ手がベビーサインみたいに動いちゃう子いますか? わんわんと言う時だけ手がぐっぱぐっぱ(ベビーサインでいうとおっぱいやミルク)やってます😂 ベビーサインなんて教えてもないし、初めてわん…
一歳半の息子ですが、もう少しで健診です。 でも、できること、できない事ありすぎて、発達で引っ掛かりそうで心配です😢 できる事 バイバイ パチパチ ちょうだい、どーぞ、 いただきます ご馳走様ができる ベビーサ…
ベビーサインを教えたいです。五ヶ月の子が最近離乳食始めました。おいしー😄ほっぺポンポンは上の子もやってましたが、それもなんとなく教えてできた、っていう感じでした。どんなサインをいつごろに教えておくといいか、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゃちゃ
返信遅くなりすみません!!自己流だとあまり出来ないって聞いてたけどそんなことないんですね!! 本探してみます(^^)ありがとうございました💕
くと
気負いせず、「ほんとにわかるのかな~」くらいの感覚でやりましたよ😊
なので、ネットでちょっと見て簡単なものを真似しただけです。バイバイの延長…みたいな。「おいしい」をやってくれた時にほんとに伝わってたんだ!と感動しました😊
楽しみながらやってみてください♪