※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maki
子育て・グッズ

夜は授乳、昼は離乳食をあげているが、食欲があるため3回食にしようか迷っている。3回食になったら母乳をあげなくても大丈夫か相談したい。夜中は1〜2回授乳している。

普段、夜寝る前だけ ミルクあげてて 日中は 母乳なのですが、
あまり欲しがる様子なく 4〜5時間経って「おっぱいする?」って聞くと
思い出したかのように 甘え泣きを始めます。笑
5ヶ月から離乳食を開始しており、朝晩であげているのですが、8ヶ月なったばっかりですが 食べもかなり良いのでもう3回食にしようかと思ってます!
3回食になったら、母乳欲しがらなければあげなくても大丈夫なのでしょうか?
ちなみに、夜中は 1回、多くても2回は 授乳してます。
日中は 母乳あげず夜中のみあげる ってのもありですかね?
なんだか、分かりにくい文章ですが
どなたか 経験したことある方 教えてください🙏

コメント

みっちゃん

3回食しっかり食べてて母乳、ミルク以外で水分取れてるなら夜中のみでもいいと思います(^ω^)

  • maki

    maki

    そうですね!ありがとうございます☺️💕

    • 10月25日