

ひなの
サイトメガロは乳幼児からの感染が多いです。
乳幼児の尿やキス、食器が同じなど。
空気感染は今のところしないと言われています。
あとは、性行為でも感染する可能性があります。
これから気をつけることは、やはり手洗いうがいを徹底することですかね。
私も抗体がなく娘もいるので毎日不安です。
消毒剤などを外出時はいつも持っていってます。

ままり
私も初回の血液検査でサイトメガロウイルスに引っかかり、再検査しましたよ(>_<)
このウイルス、感染してもほとんど症状はないようで、妊娠してから感染するとちょっと厄介です。胎児に障害が出る可能性があるとか…
再検査の結果、私は過去の感染だったので問題なかったのですがしばらくの間ほんとうに心配でたまりませんでした(´・_・`)
みさきち☆さんも問題なしになることを祈ってます!!

みぃみ**
サイトメガロウイルスは
乳幼児の便や尿、キス、食べうつし、食器の共有などから感染しますが
感染症状は出ません。なので厄介です。
妊娠前の感染であれば、抗体ができているので大丈夫ですが
妊娠中に感染しているのであれば
母子感染して、胎児に障がいが出る可能性があります。
難聴や、発達障害などか出るそうです。
感染時期により母子感染の確率が違い
妊娠初期にかかればかなりの確率だと聞いています。
もし妊娠してからの感染であれば
今は医療も発達してるので
はやめに胎児への障がいが出ないよう手を打てるかと思われます。
コメント