※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na❁
子育て・グッズ

新生児のママさんの1日の過ごし方について気になる。掃除やゴミ処理はちょっとずつ。昼間は眠れず、寝不足でクマが。産後1ヶ月は休むべきだけど、みんなはどんな生活しているのか気になる。

新生児のママさん、1日どのように過ごしていますか?\(˙-˙)/

夜中は授乳の合間合間に寝て、今日は
午前中に息子が寝てるときに一緒に寝ましたが、そのあとはずっと目が冴えて起きてます。(息子はぐっすりです。)

掃除機かけたりなど本格的なことはしていませんが、気になるところをちょちょっとキレイにしたり、ゴミをまとめたり、ダラダラとですが動いてます(・ω・`)
もともと昼間は寝れないタイプで…。
寝不足でクマがやばいですが、とりあえずソファでだらけるくらいで眠くありません😑

産後1ヶ月は休めと言いますが、みなさんはどんな生活してるのか気になりましたʕʘ̅͜ʘ̅ʔ

コメント

rsyan

あたしも中々寝付けないタイプで起きてる時間の方が長い感じで親にあんたは寝てなきゃダメなのにって言われてます(´ー`;;)笑
眠いけどなかなか寝れないんですよね〜(T^T)!
あたしも寝不足で肌荒れがヤバいです:;(∩´﹏`∩);:

  • na❁

    na❁


    コメントありがとうございます☆

    寝れないですよねー( *_* )
    疲れてはいるけど、なんだかんだ動けるしなぁ。みたいな…
    肌荒れ大丈夫ですか😭?
    ゆっくり睡眠とれる時間なんて
    しばらくないですよね(´nωn`)💔苦笑

    • 8月18日
  • rsyan

    rsyan

    そーなんですよね!
    動けるんですよね(´°‐°`)
    ニキビとか久しぶりに出来ました(´∩⌑・̥̥̥̥̥`)
    しばらくは赤ちゃんのペースですもんね(*´꒫`)笑

    • 8月18日
ぽむ子♡

生後16日の息子がいます(*^^*)

わたしも夜中は授乳の合間に寝ていて、朝6時に旦那の朝ご飯を作り送り出します。
そのあとまた授乳したり寝たりで、完全に起きるのは10時半くらいです。
ご飯食べたり、授乳したり、ゴロゴロしたりして(笑)
14時過ぎから掃除、洗濯します。
18時に沐浴して、19時に夜ご飯って感じです!

生後一ヶ月は休めと聞きますが、里帰りもしていないし手伝いもお願いできないので自分でやってます(^^;;

  • na❁

    na❁


    コメントありがとうございます☆

    ご自分で家事されてるんですね😭!
    無理なさらないでくださいね。
    私は洗濯などは旦那に、ご飯は実母に(実家が近いので)甘えちゃってます(´-`)…

    お互い育児頑張りましょうね♪♪

    • 8月18日