
コメント

yk
途中入園は月初めからなので、1日にしました!

麦ちょこ
慣らし保育とかあるので、4月1日入園で、お仕事の復帰は4月末で良いのではないでしょうか?^ ^
-
ぬぴ
4月1日入園すると、5日以内に復帰しなくてはいけないって決まりがあるみたいで…わがままなのは分かってるんですが、なるべく長く息子といたくて😵
- 10月24日

ミッチー
たいてい、4月1日から入園し、慣らし保育しつつ、その月の下旬くらいまで育休取ってる方が多いと思いますよ~。
-
ぬぴ
4月1日に入園すると、5日以内に復職しないといけないって決まりがあるみたいで…😵甘い考えですが、1日でも長く息子といれたらなと思ってしまって😂
- 10月24日
-
ミッチー
自治体の決まりなんですか?
なかなか厳しいですね😱
1日入園でなくて入園できるのなら、中旬頃の入園でもいいのではないでしょうか?- 10月24日
-
ぬぴ
そのようです😢保健センターに問い合わせたらそう言われました😢
みなさん、どうされてるのかなと思って質問させてもらいました。
復職の日に関する決まりも自治体によって違うんですね😖- 10月24日

🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
誕生日にしても誕生月の1日からにしても1ヶ月の保育料同じだと思うので1日で書いてもいいも思います😂😹
慣らし保育とかもありますし、4/1から行ってみんなと同じスタートで慣らしていった方が本格的に預ける時にママもお子さんも楽だと思います🤔
-
ぬぴ
確かに途中からだと子供も私自身も大変になるかもしれないですもんね😵
- 10月24日

みゆ
4月1日から保育園で、4月末に仕事復帰しにしました。
うちの自治体は復帰する月の1日から保育園申請できるで、育休の間に慣らし保育をしました。
うちの保育園は最低2習慣は慣らし保育期間があるので、復帰してからでは厳しいです。
-
みゆ
習慣→週間です!
- 10月24日
-
ぬぴ
そうなんですね!私の住む地域は、4月1日入園したら入園してから5日以内に復職しないといけないって決まりがあるみたいで…わがままなのは分かってるんですが、なるべく長く息子といたくて😂
- 10月24日
ぬぴ
そうなんですね!ありがとうございます!