※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

うちの子が初孫内孫で、産後はフィーバーで義両親は毎週会いに来てまし…

うちの子が初孫内孫で、産後はフィーバーで義両親は毎週会いに来てました。数ヶ月後に義姉が出産してから、わかりやすく回数が減り、安心とともになんだそれというモヤモヤが…。
で、一応うちの子も気にかけてますよアピールの連絡が義母から私宛にくるのですが、それにもイラッとしたり😂
義姉の子が保育園に入った途端、うちの子を預かりたいと言ってきたり(うちは自宅保育です)。。
ちょっと義両親が無理になってきました😫

コメント

ママリ

まぁそんなもんです!
自分で想像してみても、
嫁が産んだ子より我が娘が産んだ子のほうがやっぱり関わりやすいですし💦

嫌いとか可愛くないとかではなく、気を遣わないという意味で娘の方に気が向くのは普通だと思います!

なん🔰

めっちゃわかります!!
本当に大変ですよね😭

うちも初孫好内孫です!
旦那は3人兄弟で姉が2人居ますが、2人は結婚する気がないので、フィーバーヤバすぎて本当に疲れます💦

そもそも、預かったとしても、義母は責任がないから何かあった時に問われるのはママさんなので預かるは違うと思いますよね😑

うちは何かあったら旦那に行ってもらうようにしてます!
私が言うとやっぱり義母は納得してくれなくて(それもイラッとしますけどね!)