
風疹の抗体について、妊娠中に再検査で陽性だった場合、最近感染した可能性が高いです。lgM抗体は数ヶ月で陰性になるので、初期感染が不明瞭な場合もあります。
風疹の抗体について教えてください。
現在16wです。
12wの時の血液検査の結果が出て、風疹の抗体が高いと言われました。
今日再検査で血液をとってもらいました。
私は赤ちゃんのときに一度予防接種をしたきりで、恐らく抗体があまりないだろうと思っててびっくりです😥
ここ数年思い当たるような熱や発疹はなかったと思います。
それで再検査では最近かかったかどうかを調べると思うのですが、
もう5ヶ月に入っていても妊娠中かかったものかそうでないか判断はつくのでしょうか?
lgGとは違いlgM抗体は数ヶ月で陰性になると見ましたが、
2.3ヶ月で陰性になってしまってたら初期にかかってても
わからないのではないかと不安です💦
- ぽす(7歳)
コメント

退会ユーザー
私も赤ちゃんの時に一度しただけで、ずっと抗体高いですよ!
逆に、血の繋がった姉は血液検査の度に抗体がめっちゃ低いそうで、出産の度に予防接種してますが、やっぱり体に抗体ができない体質だそうで。
高いのも低いのも、珍しいですが体質だそうです〜!

くまはる
わたしも抗体値が高くて再検査しました。感染したという自覚症状もなく、妊娠初期はツワリで寝込んでいて外出は健診のみだったので(しかもマスクつかて)まさかと思いました💦
検査の結果、IgMが陰性だったことに加えて、抗体値が変わらず高かったことから感染ではないと判断できると言われました。感染していた場合だと再検査すると抗体値が下がるそうです。結論としてずば抜けて高い抗体を持っているということですと言われました!
-
ぽす
私も基本外出は検診のみなのでまさか?でした💦
陰性でも抗体値の高さの変化を見て判断されたんですね!
慌てて検索し混乱してたので、ちょっと落ち着きました(°▽°)
参考になります、ありがとうございます😄- 10月24日
ぽす
赤ちゃんの時の1度でも抗体高かったんですね!そして逆の体質もあるんですね💦
私もずっと高い体質だといいなあ〜\( ˙ ˙ )/
回答ありがとうございました😊