
子供の生活リズムについて相談です。寝るのが遅くて朝早く起こすことを考えています。大丈夫でしょうか?
11/1で、4ヶ月になる男の子を育ててます👶🍼
皆さんのお子さんの生活リズムってどんな感じですか?
うちの子は、
いつも10時か10時半に起きてまた1時から3時まで寝て
5時に沐浴早くて夜の10時には寝てくれます。
3ヶ月の健診の時に遅すぎると言われ
いつも8時までには寝かせようと努力してるんですけど
眠たくないのか、ねくじょなのか
寝るのに2時間とかかります…。
寝るのが遅いと私も起きれずに、10時とかになってしまい
私が早起きすればいい話なんですけど
なかなかできず…。
そろそろ朝から起こしてみようと思うんですけど
大丈夫ですかね?💦💦
- ほわ(7歳)
コメント

大根おろしと茹で潰したものは別物
朝は起きるのを待つのではなく7時には起こしてましたよ。夜は毎日20時には寝かしつけるようにしてたら、リズムつきましたよ

退会ユーザー
朝は早く起こしたら、夜早く寝ると思います🙌
うちは、1ヶ月から朝6時にカーテンあけて起こしてますよ🎵
夜は19時30分~20時に寝ます。
-
ほわ
明日からやってみようかと思います😭
私も早起きします。
ありがとうございます😣- 10月24日
-
退会ユーザー
頑張って早起きしてくださいね(*Ü*)ノ"☀- 10月24日
-
ほわ
明日から頑張って起きます!!
ありがとうございました😊- 10月24日

りりか
朝は7:30までに起きて、夜は8:00に寝かせるのがベストだとおもいます。
お母さんも10:00に起きてるんでしょうか?
子供が学校に通っていたら朝は10:00には起きないですよね?
最初は少しぐずったりするかもしれませんが、早く起きることをおすすめします。
-
ほわ
すいません、自分も10時に起きてます。
起きてる時は何もできず、寝かせて合間合間に
できることはしてるんですけど
終わらずに子供が夜完全に寝た後に
しているので自分も寝てしまいます。
明日からでも起こしても大丈夫ですかね?- 10月24日
ほわ
夜8時には寝かせようとしてるんですけど
なかなか寝てくれず…。
急に朝から起こしても大丈夫ですか?💦