※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つくし
子育て・グッズ

さみしい時に仕事をしたいと思います。子供は可愛いけど、今だけの時間を大切にしたい。児童館や映画で豊かな時間を過ごしていますか?

なんかさみしい時ってないですか?

早く仕事したいなあ

って思っちゃいます。


こどもはやっぱり可愛くて可愛くてしょうがないんですけど、、

そばで見続けられるのは
今だけだって分かってるんですけどね。

もっと豊かにする工夫をしないといけないのか
児童館に行くとか?

とりあえずツタヤで映画を借りてこよう、、


みなさんは、どんなふうに過ごしていますか?
こどものお世話で大変とは思いますが、
プラスアルファ、していることはありますか?

コメント

macchi♡

私も早く仕事したいって思いますよ😭子どもは可愛いですが💦

旦那とは会社が同じで毎日帰ってくるたびに今日こんなことがあって〜って知ってる人の名前とか聞くと、復帰したいなあって思います😭

  • つくし

    つくし

    それは尚更復帰したくなりますね、、

    産休入る前は、早く休みたーい!と思っていたので、ないものねだりしてる自分が不甲斐ないです。

    • 10月24日
  • macchi♡

    macchi♡

    私は何故か早く休みたいとは思いませんでした💦引き継ぎをして産休入ったのですが後任がつかえない人で…😅産休入った後のことが心配で😣

    • 10月24日
千晶

ありましたよ~
私は電話したり、誰かに来てもらったり、LINEしたりしてました(><)
子供は可愛いけど、まだちゃんと意思疎通が取れないせいか、誰かと話したくなるんです(´・ω・`)
同じママ友に連絡してみたり、シフト制の友達に電話かけてみたり、おばあちゃんちに顔見せに行ったりして誰かと喋って気晴らししてましたヽ(;▽;)ノ

  • つくし

    つくし

    そうですね意思疎通できないのが寂しいのかもしれません、、
    人と話したいのかも。
    仕事していた頃からの差がすごくて😭

    • 10月24日
なんてこった。

こんにちは^_^
早く仕事したいんじゃないでしょうか?素直な、気持ち大事だと思いますよ。人と話したいとか、仕事に熱中したいとか、外の情報がほしい、お店に行きたいとか、そういうことなのかなと^_^

たしかに、そばにつきっきりで小さな違いを見つけたり、成長を見れるのは今かもしれませんが、これから長い育児の中で、今しかないってことはなくて、いつでもタイミングなのかなぁと🌟

私がプラスアルファしてることは、あんまりないでした💦工夫なくてすいません💦たまに、ご飯にこってみたり、主人が、休みの時は連れて行ってもらってます。あ、子供が寝てるときに、ゲームすることもありました!

  • つくし

    つくし

    そっか、今だけじゃないですよね。
    毎日一緒にいて、成長を目の当たりにして、旦那より優越感に浸ろうと頑張ってます。結局仕事している旦那がうらやましいんですけど、、

    あ、ゲーム良いですね。
    ポケモンでもやろうかな!

    • 10月24日
  • なんてこった。

    なんてこった。

    はい!今だけじゃなくて、ずっと、子供の新しいに当たることがあって、それはそれは面白いと思います。そりゃ、常にいれば見れることは増えますが、常に見続けることが新しい成長ばかりではないですもんね。

    仕事をしてるというのは、社会から認められている、必要とされているという人間の社会的欲求を満たしてくれる1つで、それは人間が普通にある欲求の1つですね^^

    ゲームに、はまりすぎないように、時間的ルールは、必要かと思いますが、適度であればね!

    • 10月24日
  • つくし

    つくし

    理論的に解説くださってとてもすっきりしました、、
    子育てでは社会的欲求が満たされ辛いことも自覚しました。
    はまりすぎない程度にゲームして気を紛らわしたいと思います。
    ありがとうございます!

    • 10月24日
  • なんてこった。

    なんてこった。

    楽しい話でなくてすいませんでした。

    つくしさんが、いま頑張っていること、1つ1つが息子さんの成長の1つにつながっていて、ああ、これで成長してるんだっ!という実感が少しずつ月齢とともに、ぐっと掴めることもたくさんあると思います^^いましばらく、お子様の成長を見守りながら、ご自身の復帰に向けても、楽しみを待つように、今の時間を過ごしていってください^^無理しないでくださいね!!

    • 10月24日
よしひさ

育休中ですか?

わかる気がします💦
逆に支援センターとかでママさんたち、お子さん達と触れ合うと、子育て中心の生活もいいなぁって思っちゃうんですけどね。
私は12月から復職なので、子供と離れるのが淋しいのと仕事が待ち遠しいのと仕事との両立が不安すぎるのとで情緒不安定です😂
でも一生のうちで今しかない子供との濃密な時間だと思ってるので、復職までの時間を大切に楽しみたいです✨

  • つくし

    つくし

    育休中です。
    ただ復帰できるかも保育園次第なので、不安です。
    分かります、、
    それは今もどかしいですね…!
    両立になるとあっちもこっちもと忙しくなりますね。
    がんばってください!

    • 10月24日
りんこ

わかります💦
やっぱり仕事してる時は自分がイキイキしてたっていうか笑
家で子育てしてると閉塞感もあるし…

私はよく子育て支援センター行ったり散歩行ったりベビーマッサージ行ったりベビーエアロビ行ったり、外に出るように心がけてます💦
今度子育てサークルに参加予定です☺️

仕事復帰したら逆にそういうの行けなくなるだろうと思うので、今のうちに!って活動してみてます☺️