赤ちゃんがミルクを飲むときに泣いてしまう原因が分からず困っています。同じ経験をされた方、アドバイスありますか?
もおすぐで2ヶ月になる娘がいます👶🏼💗
これはたまになのですが
お腹が空いて泣いていてミルク(哺乳瓶です)に
がっつき吸い出しでちょっとすると吸いが止まり
ギャン泣きます💦
そしてまた吸い出してちょっと経つとギャン泣きます💦
これの繰り返しをたまにするのですが
原因が分からず困ってます( ˟_˟ )
ミルクの温度は適温なので熱くは無いはずです( ˟_˟ )
説明下手くそでごめんなさい
同じ経験されてる方いますか( ˟_˟ )?
- りょぴ(5歳8ヶ月, 8歳)
ぽん
うちの子もありました!
最初は、ミルクのメーカーを変えてみることで解決しました。
が、また少したつと泣くようになり…
今度は哺乳瓶を変えてみるか悩んだ結果、乳首の部分を新しく交換してみたら解決しましたよ!
思い付く原因としては、乳首が嫌、ミルクの味が嫌、飲む体勢が嫌…等でしょうか?
cat'sloveまめちゃん
ミルクが中々出てこないとかですかね?
キャップをきつく閉めすぎると圧で中々出ない時があります。
ほんのちょっと緩めると圧が下がって出が良くなりますよ(^_^)
ゆるゆるママ
たまにならもしかしたら違うかもですが…
乳首があってないっていうのは考えられないですか?
出る量が少なくて疲れるとか、逆に出すぎでむせるとか…
そもそも好みの乳首じゃないとか😅
あとうちの子は乳首を新しく変えたばかりとかだとちょっと固くて馴染んでないので嫌そうな顔する時があります😫💦
アヤックマ
哺乳瓶の乳首が原因だと思います。
吸っても出ないから泣いてるんではないですか? 飲みにくいなど。
1つ大きいサイズであげてみたら良いと思います💡
コメント