
子供を幼稚園に預ける予定で、昼間数時間働ける仕事を探しています。介護以外の資格や仕事についてアドバイスを求めています。
お仕事についてです🍀
漠然としていて未定なのですが、いずれ働こうと思っています。3才から幼稚園に預ける予定なので、その辺りからかな~と思っているのですが、そうなると働ける時間は昼間の数時間になりますよね??みなさんはどんなお仕事をされている&する予定ですか??
働くとなればバリバリ働きたいですが、何より家庭に支障がでないようにと考えています。今のうちにとっておいたらいい資格とかあれば教えてほしいです😊🎶
ちなみに前職が介護だったので介護福祉士の資格は持っていますが、次に働くとなれば介護以外がいいなーと思っています💦
漠然としていますがアドバイスあればお願いします✨
- ママリ(2歳4ヶ月, 8歳)
コメント

彩乃
今育休中ですが範囲内で🍜屋で働いてます😊‼️

いるか
私も同じよう感じで考えています!
でも幼稚園あっという間に帰ってきちゃうっていいますよね。なので幼稚園でパートする方も多いと聞きました。
時間制限あると難しいですよね。私は内職から始めようかなとぼんやり考えています^^;
-
ママリ
幼稚園でパートとかあるんですね!
確かにあっという間ですよね、、💦
その時間ひとり時間でゆっくりしたり家事したいなあとかも思いますが💦笑- 11月3日

shoukichi☆
今日から工場の流れ作業で働きます😁
-
ママリ
働きはじめの日にコメントありがとうございます✨
3才から働かれるのですね☺理想です!- 11月3日

しいのみ
うちは来年度から幼稚園です。
でも通う幼稚園は2時には子どもが帰ってくるので(そこは早目なので、幼稚園によっては3時位だと思います)、バリバリ働くのは無理ですね💦
夏休みもありますし、2人目妊活中でもあるので、幼稚園の間は在宅仕事(今もライティングの仕事を少ししてます)か、短期短時間のパートでお小遣い程度になりそうです。
子どもが幼稚園に行っている間、ファミリーサポートシステムの提供員になってみても良いかなとか考えています。
幼稚園でも預り保育が充実しているところもあり、夕方までや夏期も預かってもらえたら、もう少しお仕事できるかもですね。
今はせめて働くことを考えた時に使えるようにと、保育士の資格を目指しています!
-
ママリ
遅くなりました💦
2時はあっという間ですね~💦
ほんとおこづかい程度ですよね☀
気持ち的にはバリバリしたいですが(笑)
詳しく教えていただいてありがとうございます🙇💦- 11月3日
ママリ
遅くなりました💦
育休中でも働けるのですね!
生後八ヶ月の子がいるのに尊敬します😭😭
彩乃
遅くなりました💦私は、2ヶ月の時〜バイトしてました😊❗️