
保育所探しについて相談です。退職後、パートで働きたい。入園は2019年を目指し、募集は9月10月ぐらい。妊娠中からできることは?
保育所探しについてです😞
今は働いていますが、12月22日で退職します。
産休育休取得の制度はあり、融通はかなりききますが、復帰するほどの会社でもないので退職することにしました。
予定日は2018年2月4日。
パートで働きたいと思っているので、2019年には入園させたいと思っていますが、何から手をつけていいのかわからないです😩
募集は9月10月ぐらいからで、入園は4月からでしょうか?
妊娠中からできることは何かありますか?
子供がいると職探しが簡単ではないことは承知しています😖
- しゅーみ(7歳)
コメント

木だらけ
もう退職されるのは決定なんですよね?
正直、どこの地域にお住まいかわかりませんけど保育園大丈夫ですか?
パートでも入れそうですか?
こちらは激戦区で両親ともにフルで働いていても入れないぐらいです。
なので、育児休暇取らないなんてもったいないと思ってしまいました。
1歳児の4月からですか?
市町村によって違いますので、認可保育園なら役所に聞くのが早いです。途中から入れるところもあるかもしれないですし…
しゅーみ
パートでも入園できるとか役所で教えてくれるんでしょうか😞?
明日役所に行って聞いてきます😣‼️
木だらけ
働く時間と日数は決められているので、それ以上は働かないとだと思います。あと、点数表?加点が何点とかのやつは記載されていましたよ。
あとは傾向としてパートでも入れているのか聞けば教えてくれると思います。ただ、今保育園の申し込み始まっているので来年度でなければ春以降に行かれた方がゆっくり対応してもらえると思いますよ。
しゅーみ
役所もバタバタしてるかもしれないですもんね😥
出産してから行ってみます、ありがとうございました😞🙇
木だらけ
保育園大変ですよね…
今、生後1カ月の子を連れて保育園の説明会に回ってます。(>_<)
上の子は高いけど無認可入れました!
働きたいけど預けられない…このジレンマどうにかしてほしい!そう思ってしまいます。