※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももちゃん
子育て・グッズ

赤ちゃんの夜間授乳について相談です。同じ経験をされた方いらっしゃいますか?夜間断乳はいつ頃考えるべきでしょうか?

生後4ヶ月、来週には5ヶ月になる赤ちゃんがいます👶

母乳マッサージの助産師さんの助言もあり、夜中に一回授乳しています😃
2時前後に赤ちゃんが起きちゃって授乳したり(泣き出す前にこっちからあげます)、3時くらいにこっちから起こして授乳します😄

同じような方はいますか?
もしくは同じようにされていた方いますか?

いつまで夜中にあげていましたか?

夜間断乳を考えるのはまだ先だと思っているのですが、いつかはやるべきことなのでしょうか?
それとも自然に飲まなくなるんでしょうか?

質問ばかりでごめんなさいm(__)m
よろしくお願いします😃

コメント

ぴょんす

夜間授乳なくなれば楽なのにな〜って思ってた程度ですが、5ヶ月くらいでなくなりました( ˙ᵕ˙ )

夜中にグズグズ言いだしても 揺ら揺らトントンしてたら 寝てたので、22時頃に飲んでからは 6時まで空いてました!! 今では、抱っこしても お茶をあげても泣くときのみ 授乳してる程度です★

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます✨
    うちは寝かしつけの授乳が20時前と早いので、寝付くのは20時半~21時なので夜中に起きちゃうのかもです(^^;
    夜中に抱っこでユラユラトントンで寝るときはその方がいいのかなー
    授乳しないと朝方早くに起きちゃい気がして授乳しちゃいます😅

    • 10月23日
チッチ!!

夜間断乳は、7ヶ月頃にしました!
わざわざ起こしてあげる必要はないと思いますが…!
自然と飲まなくなることはあると思いますが、10ヶ月くらいから執着しだしたり知恵がついてきたりするので…難しいと思います。1歳過ぎたら、更におっぱいに執着するので難しいですよー!
確定なんてないですから(−_−;)

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます✨
    そうなんです、そろそろ起こさなくてもいいのかなーと思いつつ、就寝が20時半頃なので朝方早くに起きちゃい気がして😓
    執着したら大変ですよね😵

    • 10月23日
ままん

うちの子も就寝が20時頃と早いのですが、2時3時くらいに絶対一度起きます🤔朝まで寝たことは今までないのですが、就寝を遅くすれば朝まで寝てくれそうな気がしますよね。
1人の時間がほしくて就寝早めにしてますが、夜間に授乳きついですよね😂月齢進めば朝まで寝てくれるんでしょうか🙄
すみません、同じような状況でコメントしちゃいました!

  • ももちゃん

    ももちゃん

    ありがとうございます✨
    同じ感じですね😄
    朝は何時に起きますか?
    月齢が進んでも寝るのが早いから起きちゃう気もしますよね😓

    • 10月24日
  • ままん

    ままん

    朝は6時くらいに起きます🙄
    でもここ2,3日なぜか夜間授乳して寝付くまでグズグズします…そうすると4時就寝で、8時起床になっちゃってます😕前まではおっぱい飲んでそのまま寝落ちだったのですが。。

    • 10月24日
  • ももちゃん

    ももちゃん

    うちの子も今までは夜中一回の授乳だけだったのに、朝方目が覚めるようになってリズムが変わってきました💦
    同じく6~7時には起床する感じなので6時近ければそのまま起こしますが、5時前だと授乳して寝かすので7時まで熟睡するから、午前中のお昼寝をきちんとしなかったりです😅

    • 10月24日
  • ままん

    ままん

    夜のリズムが変わる時期なんですかね😂お昼寝の時間もそろそろ安定してほしいですが、夜の睡眠時間で変わってしまいますよね😭
    お互い、もう少し経って夜間断乳してぐっすり眠りましょー😭

    • 10月24日