
コメント

年子ママ👨👩👦👦
まだ実感がわかないんでしょうね💦
産まれたらこの子のためならどんな事してでも
守るって思えます☺️
お父さん、お母さんは支援して下さるんですか?

miitan
大丈夫ですか?
最近 彼氏はいなくなってしまったのですか?親はしってますか?
-
ちゃぴ
親は知っています。
- 10月23日
-
miitan
親が味方になってくれているなら
がんばってください!!- 10月23日
-
ちゃぴ
ありがとうございます💗
- 10月23日

退会ユーザー
ご両親からの手助け、援助も必要ではないでしょうか?
-
ちゃぴ
それは勿論あります
- 10月23日

ぱいんぱいん
状況はまったく違いますが、16歳で産む決心されて本当にすごいと思います。ご家族の方には甘えれそうですか?
大変だと思いますが、本当にがんばってください。
-
ちゃぴ
甘えてばっかりです。
ありがとうございます!- 10月23日
-
ぱいんぱいん
お母様が側にいてくれたら安心ですね。役に立たない元彼より、お母様が側にいてくれた方が何百倍安心ですよ(笑)お金の面とかも、市などに聞けば色々補助などもあるかと思います。悪阻は本当に辛いし、産まれてからも大変だと思いますが、赤ちゃんは本当に可愛いですよ🎵いっぱいいっぱいになったら、1人でかかえこまないで、周りに甘えながら、頑張りすぎないでくださいね。本当に応援しています💗💗
- 10月23日
-
ちゃぴ
本当にありがとうございます💦
先輩のままさんの言葉物凄く胸に響きます。
若いからってなめられないように
頑張ってこの子育てます✊🏻💗- 10月23日

み
私もシングルです😅
妊婦の時は悪阻が酷くて食べれてませんでした笑
けど、安定期過ぎた頃から食べれるようになりましたよ☺️
-
ちゃぴ
シングルマザーってめちゃくちゃ心細くならないですか??
悪阻もめちゃくちゃ酷くて体も元々弱くて…食べれなかったら身体にものすごく負担がかかってしまって。- 10月23日
-
み
親が手伝ってくれてるので
心細くはないです!
けど、やっぱり色々考えちゃいます😅
もう少ししたら食べれるようになってくると思いますよ☺️- 10月23日
-
ちゃぴ
ありがとうございます😢
本当に助けになります。- 10月23日

ちーちゃん
どうしてもご両親の助けは必要だと思います。
私の友達も16歳で出産したけどやっぱり両親に色々助けてもらってましたよ。
-
ちゃぴ
親には頼るつもりです。。
- 10月23日
-
ちーちゃん
頼れるなら安心しました(^-^)
ちなみに私は次男が生後3ヶ月の時に離婚してずっとシングルで息子達を育てて三男を未婚のまま授かったんですが6ヶ月で流産してしまい相変わらずまだシングルなんですが4人目妊娠中です(^^;
複雑すぎですが💦💦
3人シングルで育てれるか不安もありますが😅
私は両親居ないので頼れる場所がないのでいいご両親でちゃぴさん良かったですね❤
体に気をつけて頑張って下さい(*´∀`)- 10月23日
-
ちゃぴ
凄いですね…。
でもこんなこと聞いたら
うちよりまだ遥かに辛い思いされてる方が居ると思うと
胸がすごく痛みます。- 10月23日

あ
まずは妊娠、おめでとうございます🎉
私もまだつわり中です😭この地獄いつ終わるんでしょーね💦
私よりひとまわりもお若いのに、いろいろ大変でしたね。
捨てられた‥とおっしゃってますが、その男性は赤ちゃんのパパに当たる人ですよね?
そんな簡単にバイバイで済む話ではないと思うのですが‥
本来であれば、彼のご両親とも相談したほうがいいですよね。
ちゃぴさんのご両親には相談しましたか?
-
ちゃぴ
ありがとうございます✨
悪阻本当にしんどいですよね…💧
ぱぱです。
悪阻でしんどい時に黙ってキャバクラ行かれて好きか分からん言われました笑笑
向こうの親とは関わりたくないぐらい私は好かないです💦
私の親には全部言ってます!
親は何があっても私の見方って言ってくれてます!- 10月23日

小林
私も17歳で妊娠発覚しました。その後入籍し旦那はいますが、一人で育てていくことをきめたちゃぴさんはすごいと思います😊
私の友達は15歳で妊娠し、男に逃げられました。ただ下ろしたくない育てたいという気持ちが強く、今は両親の力を借りて一生懸命子育てしています!若くても、まだ10代でも子どもが生まれればもう立派な大人!お母さんです!これからもっともっとちゃぴさんは強くなっていくと思いますよ💕
-
ちゃぴ
1人って改めて思うと何で私だけこんな辛い思いしなあかんのか
めちゃくちゃ悩みました。
死にたいって考えるぐらい
精神的にも来ています…
でも現実受け止めなきゃいけないですよね。- 10月23日

minon
友達は周りに助けてもらいながら、出産してましたよ〜。男には頼れなかったけど、親や友達から赤ちゃんは大人気。誰よりも早く産んだので、相談にのってあげることもできる良き母親になってます。
確かに女手一つで育てることも大変ですが、のちに素敵な男性を見つけて再婚する人もいました。今は子供を育てることに集中しなければなりませんが、子供と一緒に成長すれば家族を作るという新たな生活もあるのです。もう一人じゃないっていう覚悟と責任が家族を作るのかなと思う。
-
ちゃぴ
この子が産まれたら産んでよかったって思いますよね…
自分の体のこと考えたら下ろした方がいいと言われました。
だけど下ろしたくないし
この子に罪はないし何より私の子なので頑張って産もうと思います- 10月23日
-
minon
大変なことはたくさんあるけど、命を誕生させたという尊敬があります。周りからいろいろと言われることもありますが、私は若くして赤ちゃんを産む人を尊敬しますよ。
とにかく周りを頼ってください。親や友達や、行政の子育て相談もあれば利用しましょう。みんなで子育てが基本です。一人で育てると不安になることもたくさんあると思いますので。ただ男には理解してもらえないこともあるようです。友達の愚痴ですが、男が優しいのは自分に都合がいいときだけってボヤいてました。そんな男が好きだった自分は見る目がなかった。見た目や人気に騙されたとか愚痴ってました。- 10月23日
-
ちゃぴ
私はTwitterとかでシングルマザーのお母さん達を調べたんですが中々相談できる相手が居なくて。
全てから逃げたくて手首を切ったりしました。
でも死ぬ事は出来なくて
このアプリをダウンロードして
皆さんにこんなけたくさんの応援メッセージ頂いて泣きながら拝見させてもらいました。
ここにコメントしてくれた皆さんのお陰で頑張らなきゃって気持ちになり
1人でこの子育てていこうと思います。
本当にありがとうございます💦- 10月23日

ちゃぴ
写真見る度に下ろしたくないっておもいます😢

コタ
頑張って!!!!
凄いです
おばちゃんでも心細いのに、もっとしっかりしなくてはと反省しました
勇気をありがとうございます
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね!!
-
ちゃぴ
素敵なお言葉本当にありがとうございます💦
こちらこそ勇気凄くもらいました☺️
何事も無く元気に生まれてきますように✊🏻- 10月23日
-
コタ
子供が生まれたら自分が親です
今はお母さんに甘えられるなら甘えてしまいましょう!!😂
大丈夫です!!元気に生まれるます!!
信じて頑張りましょう٩(•ᴗ• ٩)- 10月23日
-
ちゃぴ
ありがとうございます。
物凄く胸に響きます🙏🏻💦
頑張って信じて産みます✊🏻- 10月23日

ちび
14で妊娠、15で出産しました!
親に助けてもらいながらやってきました✨
私は相手がDVだったため、分かれました💦
が、親には迷惑かけるかもしれないですが、後々恩返しも出来るし
育てたい気持ちがあれば、これから子育ては大丈夫だと思います!
母親って偉大で、身近にいて安心しながら子育て出来てました私は😊
頑張ってください!!!
-
ちゃぴ
若いのに頑張ったんですね
同じ人が居て本当こころずよいです
頑張って赤ちゃん産んで育てようと思います✨
親には今は頼るつもりです💦
元気が出る言葉ありがとうございます☺️💋- 10月23日

あ い
時間が経ってのコメント失礼致します、たまたま見つけてコメしたくなってしまいました😭
ちゃぴさんは本当に偉いですね、悪阻も酷く心も痛んでるのに赤ちゃんをおろしたいって気持ちが無くて。
私は心が脆くて、悪阻が酷い時は不謹慎ですが赤ちゃんなんて、、と思ってしまう時が多々あります
でも本気でおろそうとは思わないんですけどね( ; ; )
私は今20歳なのですが、周りの友達に妊娠とか赤ちゃんがいる友達が居なくて😭
まだ結婚していないのですが同棲していて実家まで1時間半かかります、母は精神的な病気で入院していて 父だけなので実家にはあまり頼れないかなあと、、
その分とても不安で誰に頼れば良いのかと思っています( ; ; )
ご両親に頼れるなら思う存分に甘えてしまって良いと思います、
私もちゃぴさんのお力になれたらなと思いましてコメントしました、長々と失礼致しました🙇🙇🙇
-
ちゃぴ
私も彼氏に捨てられた時子供下ろそかなって本気で迷いました。。
子供居てなかったらまた次恋愛出来るのにとか考えてました。
でもやっぱり病院行ってエコー見ると
なかなか下ろしたいとは思えなかったです。
うちは幼児体型で16歳で148㌢でめちゃくちゃ小さくて過呼吸持ちで小さい頃から身体が弱くて自傷行為してしまったりします。
でもこんなうちより小さい体で一生懸命動いて生きようとしてくれてる
大事な自分の子を殺すなんて出来ませんでした。
だから1人でもちゃんと産もうと決意しました!
彼氏には産んでほしいとまで言われたのに今更あんな事言われて今もまだ立ち直れないです。- 10月23日
ちゃぴ
私の親は全部知っています
私の親も16歳で私を出産しました
だから気持ち凄く理解してくれます。
親って言ってもシングルマザーなので
父は居ないです。
でも応援はしてくれてます
助けにもなってくれてます!
年子ママ👨👩👦👦
親の支援は本当にありがたいものです☺️✨
これから本当に大変だと思います
でも育てていくと決められたんですよね?
なら大丈夫です✨
私は19で妊娠
20で一人目出産
22で二人目出産しました☺️
旦那はいますが私は社会人で
旦那が専門学生の時に妊娠
1ヶ月働いて腸炎で入院
私が働いて貯金していたお金で
入院費を出しました。
それから1ヶ月後にクビになり仕事をやめてきました
妊娠8ヶ月の時に二つ目の仕事に着きました
その時には私は産休にはいって
10月に長男を出産
長男が2ヶ月の時に旦那は勝手に仕事をやめてきて
それもなにも言わずです。
私は産後1ヶ月から働かなくてはならなて
旦那がしごとをやめてしまったので
私だけの収入で3ヶ月過ごしました
今は三つ目の仕事を始めましたが
旦那がいてもこんなもんです😂(笑)
むしろ子供が一人増えたような感じですよ!
ちゃぴ
めちゃくちゃ大変なんですね…。
やっぱり女がいちばん苦労するんですね…
年子ママ👨👩👦👦
そうですね...😂
でもそれだけお母さんは強いです!
そして自分の人生捧げるほど
わが子は可愛いです☺️
会えるのが楽しみですね☺️❤️