
新婚半年で離婚を考えている女性。自分の問題で結婚実感がない。旦那のために動けない。精神科や行動治療を考えている。気持ちを立て直したい。
悩みを打ち明ける人がいなくてここに投稿させてもらいました。
新婚半年なんですけど、離婚をお互い考えてしまっています。
全ては私が原因で、洗濯干すまではいいけど取り込めない、お掃除ができない、仕事を辞めてしまった、約束を忘れてしまう、ヒステリックになってしまう。など、色々あって
正直、結婚してからこうなりました。
それまでは、同棲していたときはこんなことなかったです。
今では話さず生活してて、ゴミ屋敷のようになってしまいました。
ずっと考えていたんです。
答えがでました。
結婚した実感がないんです。
奥さんになって。旦那のために動いてあげようという気になれないんです。
今は離婚とかも考えますけどでも、ほんとは仲直りというか私が直して一緒に居たいっていうのが本音です。
好きだから、旦那のためにみなさんは主婦ができるんですか?
好きっていう気持ちがわからない人にはどうしたらできるんですかね。
精神科いって行動治療をした方がいいですかね。?
気持ちがわからなくてそれをどうしたらいいのかもわからなくて。
気持ちを立て直したいです。
日本語が下手ですみません。
矛盾してると思うんですけど、それも悩みでもあるんです。
- モンブラン

ひまわり
旦那のためというか、
旦那は仕事をしているので、
家事は私がやらなくてはいけない状況なので積極的にやってます😊
家が汚れていくのが嫌なので😖
仲直りされたいのであれば、
まずは今のその思いを旦那さんに伝えてみてはどうでしょうか?
仲直りをしたいこと、気持ちを立て直したいと思っていることを伝えてみては☺️?
最初の方は、もし分担できる家事があれば頼んでみたっていいと思います!

あずき
モンブランさんへ
お疲れ様です。
私は共働きで、現在は育休中です。
私は旦那のために家事をしたことはありません。
正直好きっていう気持ちも特になく、一緒にいて気楽だな、という感じです。
料理は旦那のために作るのではなく、自分が食べたいものを作ります。
洗濯も自分の洗濯のついでに、と思ってやってます。
掃除も完璧にしなくていいと思います。自分が快適にいられる環境ならいいと思います。
私も産後は、体の痛みに耐えながら、家事と育児をし、あまりの寝不足で神経質になって旦那にあたってしまった時期がありました。
最近は家にこもらず、毎日散歩をして気分転換しています。あとドラマを観たり^^
あと、旦那のグチは溜めずに誰かにぶちまけたほうがスッキリします!
もう旦那のことは犬だと思うことにしてます。世話してあげましょう。特に期待せず、なにかやってくれたら褒めたらいいと思います。
長々とすみません😅
-
モンブラン
自分のためにって考えればいいんですね😢😢😢
ありがとうございます🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️🙇♀️- 10月25日

ありりん
おはようございます。
旦那さまが家事を手伝ってくれるということは、ないですか?
うちは4月から専業主婦になりましたが、私の方が掃除が苦手で💦未だに休みの日は掃除をしてくれます。
家事は苦手なので、ある程度しかできません。が
まぁ、それでもいいかなーと気楽に構えています。
しなくちゃいけないという気持ちになるのですか?それもないですか?
旦那のためにというよりも、それが日々なので、せざるを得ない感じです😅

退会ユーザー
私も結婚してから主婦ですが
好きだからというより、旦那が頑張って朝早くから遅くまで仕事しているのに、自分だけ何もしないで楽してたらダメだ!って思うようになりました。
今自分がこうして使っているスマホの電気も、当たり前のように飲んでいる水道も、ガスも、ご飯も全て旦那が頑張って働いてきたお金で動いています。
毎朝お弁当つくったり洗濯物は毎日して、家事はほとんど私がやっていますが、旦那が家に帰ってきて少しでも安らげればな。と思っています。
奥さん、家庭のために旦那が頑張って働いている姿を想像すると、モンブランさんも、きっと何か変わると思います。
病院に行くと診断名が付いて
また余計に不安になってしまうんではないかと思うので、今すぐに変わることは難しいですよね。
無理せず、少しずつモンブランさんらしい奥さんになっていけばいいと思います😊

ママリ
おはようございます😃!
私は旦那が頑張ってくれてるから自分も頑張らなきゃという思いが強いかなと思います。
少しでも美味しいご飯で満たされてくれたらな、家でゆっくりくつろげたらなって思っています。
あとは自分も汚い部屋が無理なので毎日掃除します!
うちは共働きなので室内干ししかしないのですが、取り込み忘れる心配もないし、嫌でも目に入るので畳んで片付けないといけないのでお部屋が落ち着いたら室内干しもいいと思いますよー!😊
コメント