
コメント

りり
子供が小さい時はよっぽどのことがないと親権は母が強いと思いますよ。
虐待とか。。
正社員なら大丈夫じゃないかな?

katemama
取れますよ。
子供が小さいうちは大丈夫です。
よほど母側にトラブルや金銭的理由、精神的障害等がないかぎり大丈夫です。
だいたい父親は小さな子供見ながら働くのは難しいですしね。
新しい女連れてきても、子供からしたら苦痛で可哀想。。
ちなみに私も離婚歴ありますが
当時息子3歳私は正社員、親権は私でしたよ!
りり
子供が小さい時はよっぽどのことがないと親権は母が強いと思いますよ。
虐待とか。。
正社員なら大丈夫じゃないかな?
katemama
取れますよ。
子供が小さいうちは大丈夫です。
よほど母側にトラブルや金銭的理由、精神的障害等がないかぎり大丈夫です。
だいたい父親は小さな子供見ながら働くのは難しいですしね。
新しい女連れてきても、子供からしたら苦痛で可哀想。。
ちなみに私も離婚歴ありますが
当時息子3歳私は正社員、親権は私でしたよ!
「実母」に関する質問
子供無視でスマホゲームしてる旦那。皆さんなら注意しますか? 長文乱文失礼します。 土日の朝の支度の時間とか、私が身支度してる間、娘にテレビ見せてるのですが、ママっ子なのですぐに私のこころに来ます。 なので私は…
年少と年長の子がいるシングルです。 保育園は8:30-16:30の短時間保育👧🏻👦🏻 9-16の時短勤務をしているのですが、 上司に、17時終わり、帰宅は19時前後(早くても18時半頃)になる講習に行ってほしいと言われています。 …
実母が高いところ(ソファやハイチェア)に登る1歳の息子を下ろすことなくその場を離れます😢 みててくれるのは助かるので強く言えません。。 みなさんはなんと声かけしますか? 息子も母のことが大好きでとても懐いてい…
家族・旦那人気の質問ランキング
はるmam
そうなんですね!ちょっと離婚を考えてまして、今日旦那とケンカなった時に親権とれると思うなよって言われたから、不安になってしまって😰
ありがとうございます✨
りり
たぶんご主人が親権とる方が難しいとおもいます。
うちの兄、公務員で元嫁さん民間だったけど親権元嫁ですよ。
もともと親権争いはしてないのでケースは違いますが。。
あとは精神的な不安定がないとか、そういったことも判断材料にはなると思います。
弁護士事務所のHPとかに詳しく載ってるので見てみたらどうでしょう?