コメント
りり
子供が小さい時はよっぽどのことがないと親権は母が強いと思いますよ。
虐待とか。。
正社員なら大丈夫じゃないかな?
katemama
取れますよ。
子供が小さいうちは大丈夫です。
よほど母側にトラブルや金銭的理由、精神的障害等がないかぎり大丈夫です。
だいたい父親は小さな子供見ながら働くのは難しいですしね。
新しい女連れてきても、子供からしたら苦痛で可哀想。。
ちなみに私も離婚歴ありますが
当時息子3歳私は正社員、親権は私でしたよ!
りり
子供が小さい時はよっぽどのことがないと親権は母が強いと思いますよ。
虐待とか。。
正社員なら大丈夫じゃないかな?
katemama
取れますよ。
子供が小さいうちは大丈夫です。
よほど母側にトラブルや金銭的理由、精神的障害等がないかぎり大丈夫です。
だいたい父親は小さな子供見ながら働くのは難しいですしね。
新しい女連れてきても、子供からしたら苦痛で可哀想。。
ちなみに私も離婚歴ありますが
当時息子3歳私は正社員、親権は私でしたよ!
「実母」に関する質問
ばぁばのプレゼント候補が全部中華系で嫌になる 12月は息子の誕生日+息子娘のクリスマスプレゼントを考えなければなりません。 自分達が選ぶのも迷うのに、実母と義母からも何が良い?と聞かれて、計7~9品考えなきゃい…
自分でも子供を怒りすぎだなとよくわかっています。 一緒に買い物に行く実母にも怒りすぎだと言われます。 こういった場合↓皆さんは怒らないで放置できますか? 私はだいたいその場でチクチク言ってしまいます。 ただ子…
喧嘩になり、旦那から離婚を切り出されました… 喧嘩から離婚した方、いらっしゃいますか? 長文失礼します😢 旦那は酒癖が悪く、今まで 酔って人を殴ったり、夜中2時に道端に倒れて寝ていて警察に保護され電話が来て迎え…
家族・旦那人気の質問ランキング
はるmam
そうなんですね!ちょっと離婚を考えてまして、今日旦那とケンカなった時に親権とれると思うなよって言われたから、不安になってしまって😰
ありがとうございます✨
りり
たぶんご主人が親権とる方が難しいとおもいます。
うちの兄、公務員で元嫁さん民間だったけど親権元嫁ですよ。
もともと親権争いはしてないのでケースは違いますが。。
あとは精神的な不安定がないとか、そういったことも判断材料にはなると思います。
弁護士事務所のHPとかに詳しく載ってるので見てみたらどうでしょう?