
コメント

りり
子供が小さい時はよっぽどのことがないと親権は母が強いと思いますよ。
虐待とか。。
正社員なら大丈夫じゃないかな?

katemama
取れますよ。
子供が小さいうちは大丈夫です。
よほど母側にトラブルや金銭的理由、精神的障害等がないかぎり大丈夫です。
だいたい父親は小さな子供見ながら働くのは難しいですしね。
新しい女連れてきても、子供からしたら苦痛で可哀想。。
ちなみに私も離婚歴ありますが
当時息子3歳私は正社員、親権は私でしたよ!
りり
子供が小さい時はよっぽどのことがないと親権は母が強いと思いますよ。
虐待とか。。
正社員なら大丈夫じゃないかな?
katemama
取れますよ。
子供が小さいうちは大丈夫です。
よほど母側にトラブルや金銭的理由、精神的障害等がないかぎり大丈夫です。
だいたい父親は小さな子供見ながら働くのは難しいですしね。
新しい女連れてきても、子供からしたら苦痛で可哀想。。
ちなみに私も離婚歴ありますが
当時息子3歳私は正社員、親権は私でしたよ!
「親」に関する質問
皆さんは、妊娠中気持ちがものすごい落ちるってときはどのように対処してますか? 親や友達に話を聞いてもらったり、旦那に話ししてみたり…色々と対処方法があるとは思うのですが…、みなさんはどうやってるのかなと思って。
身内が心拍確認で報告してきた😳💦私、6〜8wで3回流産経験(前兆なし)あるので絶対心拍一回では言えない...本当経験ない人は逆に不安なくて羨ましい!いま一歳になったけど 次の時でも、安定期こえないと絶対誰にも言い…
娘の友達でよく家に来てくれる子がいます。 その子がすごく気に入っていたぬいぐるみがあったんです。 ある人そのぬいぐるみと同じものをもってうちに来ました。タグには名前が書いてありました。 同じの買ってもらった…
家族・旦那人気の質問ランキング
はるmam
そうなんですね!ちょっと離婚を考えてまして、今日旦那とケンカなった時に親権とれると思うなよって言われたから、不安になってしまって😰
ありがとうございます✨
りり
たぶんご主人が親権とる方が難しいとおもいます。
うちの兄、公務員で元嫁さん民間だったけど親権元嫁ですよ。
もともと親権争いはしてないのでケースは違いますが。。
あとは精神的な不安定がないとか、そういったことも判断材料にはなると思います。
弁護士事務所のHPとかに詳しく載ってるので見てみたらどうでしょう?