
コメント

ねる
まだはっきりは決まってませんが、
「結」という漢字を使いたいです。
男の子なので色々悩みますが、
男の子でも女の子でも
お金よりも地位よりも人との繋がりや
結び合いを大切し、人に恵まれた子に
育ってほしいので
結という漢字を使おうと思ってます(^^)

ちゅんたった
なんにもわからない時とか思いつかないときは、命名アプリとってイメージから探すとか、苗字にあった名前でさがすとかでなんとなくこんな名前もあるんだなーと見てから、最初の子は男の子の名付け本を買って、画数見たり、漢字みたり色々しましたが、結局生まれて顔見たら違うってなって、候補に出してた2つの名前は却下して、全く別の名前になりました🌸
その日はあったかい日だからこの漢字を入れて〜とか優しい子になって欲しいからこの漢字を〜とかイメージをきめてから探すとわりと浮かびやすいかもですね😊
あとは呼びやすさや、自分がどう呼びたいかとか愛着がわく名前を考えてあげてください❤️
-
なな
回答ありがとうございます!
命名アプリってあるんですね‼️早速とってみます‼️
名付け本は何冊か読んだのですが、漢字も響きもなんだかこれといったのは思いつかなくて😂💦
産まれてきて顔見たら違うってなることを考えると何個か考えてたほうがいいですよね😊✨
参考になります!ありがとうございます!- 10月22日

ピグ
女の子の名前しか考えてなくて…男だと分かってから考え出しました💡ただ性別がわかる前に、しかもなんでもないときにピン!ときた漢字があって、読み方も気に入って、その名前になりました😃あとは男の子は一生ものの氏名なので、スマホや雑誌の付録の姓名判断を見てどんな運勢か確認してから決めました😊
-
なな
回答ありがとうございます!
ピン!とくるといいですね😆✨漢字から考えてみるのもやってみようと思います!
男の子は姓名判断も大事ですもんね✨
名付け本を今一度じっくり読んでみます!- 10月22日

マリー
友輝斗 ゆきとです。
名前の本で探していくつか候補あげて画数とかで決めました、将来生活するのに困らないようにお金に困らないようにという意味も、こめてつけましたょー
いい名前決めれるといいですね😉
-
なな
回答ありがとうございます!
友輝斗くん!✨素敵な名前ですね😊💕
やはり男の子だから画数大事ですよね!
みなさんの回答で今まで響きばかり気にしていたのですが、意味や漢字から考えてみようと思いました!
ありがとうございます💕- 10月22日

退会ユーザー
私個人的な考えかもですが
名前を考える=どんな子に育ってほしいか
だと思っているので
将来どのように育ってほしいかを名前に込めました☆
-
なな
回答ありがとうございます!
そうですね、考えすぎて頭の中ぐちゃぐちゃなので一度リセットして原点にもどって考えようと思います!- 10月22日

えーさん
1人目は11月だったので
11月や秋っぽい漢字を使いたいと思い、楓という漢字をいれて決めました。
2人目は7月だったので
7月や夏にちなんだ漢字…上の子が植物系だったのでまた植物で杏という漢字をいれました。
男の子の名前ってなかなか思いつかないですよね😂
-
なな
回答ありがとうございます!
季節のイメージの漢字使うの私も考えました😊!✨…ただピンとこずで😭
男の子だとこれ!と思っても画数が悪かったりするとまた悩んだりして、難しいですね💦
私と主人の意見も全然合わず…😢
一旦リセットしてもう一度じっくり名付け本読んでみようと思います!- 10月22日
-
えーさん
画数ほんと苦労しますよね💦
私はちょうど決めた漢字が画数良かったのでなんとかなりましたが…(笑)
名付け本や名付けのアプリ私もみました😊
こんな名前もあるんだーって視野が広がると思います!- 10月22日
-
なな
ですよね!珍しく主人と意見が合って一ついいなぁと思った名前があったのですが、あまりいい印象のない方のお子さんと同じ名前で😅💦
それから全然思いつかずで😫💦
だんだん焦ってきちゃいましたが、初めての大切なプレゼントですもんね‼️
焦らずゆっくり楽しみながら考えようと思います!- 10月22日

すうす
私と夫の漢字(2人とも漢字二文字)を一字づつ取って、どちらも違う読みを当てました。そして、夫の漢字はそのまま残し、私の漢字はその読みで違う字を当てました。
それぞれ一文字づつ取った名前を実際に書いてみたら「私と夫の子供でーーーーす!!」って大声で叫んでるみたいでちょっと恥ずかしかったので、私の漢字は読みを残して違う字にしました。
例えばですが
山田由美 ゆみ
山田幸一 こういち
由と幸を選んで
山田由幸
で「ゆ」と「こう」じゃなくて
「よしゆき」と読ませる
でも3人の名前が並ぶといかにも一字づつ取った感じで恥ずかしいので
「由のよし」を「よし」だけ残して「喜」にして
山田喜幸にする
という感じです。
一応字画もたまひよのサイトでチェックしました。
代わりに選んだ感じの意味も調べて「こんな子になってほしい」という気持ちになるべくちかい漢字を選びました
ややこしいけど、この名前気に入っています✨
パパも「息子が自分の分身みたいで名前を呼びたびに読み方は自分と違うけど、漢字が頭に浮かぶから、呼べば呼びほど愛着がわく」と言っていましたし私も夫の名前だけじゃなくて自分の名前の要素も入っているから可愛く感じます✨
昔は失礼ですが、親の名前の一部を反映させる名前って親が「この子はうちの子!!!」って言ってる気がしてなんかダサいと思っていたのですが(めっちゃ失礼)、お互い好きな、尊敬する人だから、お互いの良い部分を受け継いで欲しい!っていう気持ちがあるからこそ一部を反映させるんですよね、きっと。
もちろんそうじゃない名前もそうですけどね😊
-
すうす
ちなみに考え始めたのは臨月入ってからで、完全に決定したのは退院の前日でした😅
- 10月22日
-
なな
丁寧な回答ありがとうございます!
とてもわかりやすくて私も同じやり方で一度考えてみようと思いました😆✨
パパが名前を呼べば呼ぶほど愛着が湧くって言ってくれるの嬉しいですね💕
私もこの子はうちの子!!!って言ってる感じがする名前ってダサいって正直思ってました😂💦
でも、尊敬する人だから受け継いでほしいって気持ちもすごくしっくりきました!
臨月入ってから考え始めたんですね‼️
まだ焦らずゆっくりじっくり考えてもいいですかね😊少し気持ちが楽になりました!ありがとうございます!- 10月22日

あるちゃん
長男は旦那が付けたかった名前にしました。
ただ、女子っぽくてちょっとだけ変えましたが。
次男・三男は長男の名前と繋がりを考えてつけました。
-
なな
回答ありがとうございます!
旦那さんが付けたかった名前があるって素敵ですね😊💕
私も旦那がこれがいいって名前一つあったのですが、私の知り合いの子どもと同じ名前で😅あまりいい印象じゃない人だったのでつけられないなぁ、ってなってしまいました😅- 10月22日

べーさん
旦那の名前から一文字取ってつけました!
漢字と響きも考えて名前をつけました(*^_^*)
-
なな
回答ありがとうございます!
旦那さんの名前から一文字とるって旦那さんがきっと素敵な方なんだな、って思いますね😊💕参考にします!- 10月22日

かっかち
名前辞典買って、ひとつひとつチェックして、この名前はないな、と線をひいたり、コメント入れて大事に考えてたんですが、旦那の〇〇がいいの一言で決まりました😂😂!
私は全く思いつかなかった名前で、最初は、え?と思いましたが、その名前を調べていくうちに気に入りその名前になりました♪
どんな子に育って欲しいとか、画数から考えるのもありですが、
理由は後付けで、どんな風に呼びたいとか、フィーリング?的なので決めるのもアリかなと思います!
-
なな
回答ありがとうございます!
私も名付け本など何冊かじっくり読んではみたんですが、なかなかピンとくるものがなくて😢💦
旦那のこれがいいって名前一つあって私もいいな、と思ったのですが私の知り合いの方の子どもと同じ名前で💦
私がその方にいい印象をもってないので付けられないなぁ…ってなってから余計に思いつかなくなってしまって😭
響きから考えてたんですが、違うところから考えてみる方法もあるな、と改めて思いました!ありがとうございます😊✨- 10月22日

ゆかねぇ様
理玖です。
まず、男と聞いて、ぽんとりくって頭に浮かんで霊感ある友達に男だったと報告したら、りく?って返答が来たもんでこれはりくにしなくては!とそっから漢字選びです(*^^*)
私は頭のいい子になって欲しいのでことわりの、理。宝石模様の筋目、きちんと筋道を考える意味があります。その意味を1層美しく輝かせるようにと玖をつけました。玖は美しい黒色の石という意味です。
-
なな
回答ありがとうございます!
すごいですね😱‼️それはりくにしなくては!ってなります😱‼️‼️
私もぽんっと頭に浮かんでこないかなぁ…😂💦
とっても考えられた素敵な意味の名前ですね💕
響きから入ってもいろんな漢字の選択肢がありますもんね✨
参考にさせていただきます!ありがとうございます!- 10月22日

ゆいはん
悠陽 はるひ です。
なんとなく男の子でも女の子でも大丈夫な名前がいいなと思って決めました!
私達夫婦もなかなか名前の候補が絞りきれず、決まったのは生まれてから7日後です💦
名付けってほんとに悩みますよね😣
-
なな
回答ありがとうございます!
悠陽くん、素敵な名前ですね😊💕
生まれてから7日後なんですね‼️‼️
名前って難しいですねー!なかなか決まらなくても仕方ないですよね💦少し気が楽になりました😊まだ時間はあるので焦らずゆっくり考えようと思います!ありがとうございます!- 10月22日

ゆーわ
ずっと女の子だと思っていたので
(なんとなくですが....)
男の子の名前を考えておらず
臨月になっても
なかなか決まりませんでした💦
ただ上の子と繋がりのある名前に
したかったのと、
いろんな事に挑戦し羽ばたける子。
自分の意思で道を
切り開ける芯のある子に。
とゆう願いを込めて付けました☺️
-
なな
回答ありがとうございます!
私も実は女の子と思ってたので女の子の名前ばっかり考えてました😂💦
みなさん意外とギリギリに決められたり、生まれきて顔を見て決めたりされててちょっと気が楽になりました😊✨- 10月23日
-
なな
すみません、途中で送っちゃいました💦
お子さんが自分の名前の意味を知ったときよろこび- 10月23日
-
なな
あれ?なんか何度もすみません😭😭
きっと喜びますね😆💕…と言いたかったんです😭笑- 10月23日
-
ゆーわ
まだまだ時間あります😆
気楽にいきましょ!!(笑)
私も漢字は産まれてから決めました😅
読みだけ考えて漢字を2つ候補に
出してて顔見て決めました☺️💦
喜んでくれるといいな~❤- 10月23日
-
なな
そうですね😂💕
焦っても何も出てこないし😆💦
読みが決まってたら考えやすいですよね✨
ちなみになんて名前か教えていただけませんか😊?
あ、嫌だったらスルーしてください✨- 10月23日
-
ゆーわ
焦るとなんでこうも
出てこないんですかね😅💦
羽玖(わく)です!!
初め珍しいと思ってたんですが
つけてみると結構付けてる方
いらっしゃるみたいです☺️💕
漢字で被った事はないですが😜- 10月23日
-
なな
ほんとですよね😂
今なーんもでてこないです😭💦笑
羽玖くん!一度聞いたら忘れないし、呼びやすいしとても素敵ですね😆💕
教えていただいてありがとうございます😊✨
私も素敵な名前つけれるように主人とたくさん話し合おうと思います!- 10月23日

きっちん
はじめまして♡
週数同じで私の赤ちゃんも男の子予定です!
そして同じく絶賛名前考え中です( ; ; )
まだ決定ではないですが、2人でいいなっていうのを出し合って、姓名判断のアプリを使いつつ絞ってる感じです(>_<)
名前はお互いの名前からとか、響で出し合ってます(>_<)
難しいですよね( ; ; )
-
なな
初めまして😊💕回答ありがとうございます!
名前難しいですよねー😫💦
私も暇さえあれば考えたり本読んだりアプリ見たりしてるんですけど、いかんせん私と主人の好みがぜんっぜん合わなくて😂笑
ピンときたりふってこないかなぁ、と時々思います😂笑- 10月23日

おちょぼ°o°)
うちは響きは旦那さんが決めたので、私が漢字を決めて意味を込めました。
人に恵まれ、人を大切にできる子になって欲しかったので「人」という字かにんべんを使う漢字を入れたいと思って考えました。
名前本当に悩みますよね!
一生愛してあげられる素敵な名前がつくといいですね♡✨
-
なな
回答ありがとうございます!
なるほど🤔✨響きが決まっていると探しやすいですよね😊✨
とても素敵な意味ですね💕
本当に悩んでます😂!笑
私は旦那さんと好みが合わなくて😂💦
でも、一旦リセットして焦らずじっくり考えます😊‼️ありがとうございます✨- 10月23日

ぴえろ
はじめまして!
私の息子は颯舞とかいて
そうまと読みます。
颯=どんな厳しい状態でも立ち向かえるように
舞=元旦那と私がお囃子の踊り子なので将来踊り子になって欲しくて付けました!
-
なな
初めまして😊✨回答ありがとうございます!
颯舞くん!素敵な意味で素敵なお名前ですね😊💕
最近は響きから考えてたんですが、こんな子に育ってほしいって意味から考えてみようかなと思いました✨- 10月23日

ママリ
燈弥 とうや です!
旦那が響きを決めて
漢字は画数をみて私が決めました(o^^o)
周りに明かりを燈す(ともす)ような子になってほしいという意味でつけました!
-
なな
回答ありがとうございます!
燈弥くん!素敵な意味で素敵なお名前ですね😆💕
響きが決まってると考えやすいですよね🤔✨
教えていただきありがとうございます!- 10月23日
なな
回答ありがとうございます!
なるほど🤔
こんな風に育ってほしいから、こんな漢字を使いたいってとても素敵ですね😊💕
私もどんな風に育ってほしいか、から考えてみようと思います!