
授乳で夜中数回起こされる5〜6ヶ月の赤ちゃんが、夜通し寝る方法を知りたいです。現在は2〜3回起きますが、寝かしつけやミルクを試しても効果が薄く、夜間断乳を考えています。朝8時に起きる前に6時にも覚醒することも。
5〜6ヶ月になっても夜中数回授乳に起こされてた方で、その後卒乳・断乳前に夜通し寝るようになったかたっていますか??何かこんな風にしたら良かったよ!などあったら教えて欲しいです。
今は2〜3回起こされます。生後半年くらいになれば長く寝てくれるものと思って来ましたがその気配はないです。
寝る前だけミルクにしてみたり、1日ミルクだけをあげてみたりしたのですが、1〜2時間睡眠時間が伸びるかどうかという感じで、胸が張って痛いだけでした。年末年始で夜間断乳をしようか考え始めているのですが、その前に出来ることがあればトライしたいと思ってます。
ちなみに夜は20時前後に寝かせて、朝は8時前後に起きますが、その前に6時ごろ一度覚醒するときもあります。
- 五月の桜(7歳)
コメント

Mon
完母で10ヶ月後半に断乳しました。
断乳するまでは10ヶ月でも夜中に5〜6回起きるツワモノな娘でしたが、断乳したら、別人かのように朝まで寝るようになりましたよ(*´꒳`*)
断乳前は離乳食も三口しか食べないとかザラでしたが、こちらも断乳したら別人かのように食べまくるようになりました😅
夜間断乳はしてなくて、私が倒れたので急遽断乳しました。哺乳瓶拒否でしたので、ミルクも無しで😓

みっきー!
上の子は卒乳が1歳でしたが、ずっと2時間起きの授乳でした!昼間は離乳食をしっかり食べれるようになった7ヶ月か8ヶ月ぐらいまで昼間も大変でした💦
でも、1歳になってすぐに卒乳できましたよ!まだ夜泣きはありますがあの大変な時期に比べたら全く楽になりました!
-
五月の桜
やっぱり卒乳や断乳しかもう方法はないんですかね。いつか長く寝てくれると思って頑張ってましたが、2〜3回ならまだいいほうなのかなぁ
- 10月23日

K
お腹が空いているんじゃないですかね?
私も7ヶ月?8ヶ月?の時に夜間断乳について質問させてもらったのですが、1日3回しっかりご飯が食べられるようにならないとかわいそうかも…とお返事頂き、それもそうだな!と思い、11ヶ月になった時に寝る前のおっぱいを辞めてみたところ、朝まで寝てくれました!
寝る前は20分くらい愚図りましたが、最近すんなり寝られるようになりました。
参考になればいいのですが…
-
五月の桜
まさしく7〜8ヶ月での夜間断乳を考えてるところです。お腹減ってるんですかね。夜中眠りが浅い時に飲むのがクセになってるだけなら、やめれないかなーと思ってました。離乳食の進み具合みてトライですかねー
- 10月23日
五月の桜
やっぱりここまで来てしまったらあとは断乳しないと難しいんですかね。夜中5〜6回はお母さん大変でしたよね。離乳食も今のところ数口で飽きちゃってます。