
コメント

KiRaRi
一人目の時、かなり喧嘩しましたが…
上の子は大人しく優しい子に育ってますよ(*´Д`*)

ぐでたま
穏やかというか
すごく優しい子です。
こんなに気を遣う?ってほど優しくて神経質な部分もありつつ
すごくやんちゃで人の言うこと聞きませんww
こればっかりは個性なので
妊娠中にしてたから〜
というより親を見て育つので
これから変わっていけば
いいのでは?と思います。
-
📛
そうなんですね。
やっぱり個性ですね。
これからあたし達親がちゃんとしてれば
それなりになってくるのかもしれないですね。
お手本頑張ります。- 10月22日

ぽん
もうすぐ6ヶ月なんですが
妊娠中よく怒ってましたが
無駄に泣かないし
起きても泣かないし
一人でもよーく遊んだり
このくらいの月の子で
穏やかっていうのか
わかりませんが
穏やかです🎵
これからはわかりませんが😂
-
📛
やっぱり産まれて来る子の
個性ですね。
うちの息子も個性って事ですね。
無駄に泣かないし起きても泣かないって
すごいですね。- 10月22日
-
ぽん
個性ですねぇ✨
友達にもびっくりされます🎵
子供なりに気つかってんのかな?って思っちゃいます😂w- 10月22日
-
📛
6ヶ月で穏やかって確かに
あまり聞かないし見ないですね。
息子と正反対です。笑- 10月22日
-
ぽん
友達の1ヶ月違いの子はなんで泣いてるのかわからない😱と友達もまいっていてなんでこんなにも違うんだろうといってました💦💦
- 10月22日
-
📛
息子も6ヶ月7ヶ月頃本当に
毎日参っていました。
性格で変わってくるんですね。- 10月22日
-
ぽん
このまま穏やかなのを祈ります🙏
でも旦那だとなぜそこで泣く?ってのはあります😂
まーまさんもお互いがんばりましょう♥- 10月22日
-
📛
そうですね。
ぽんさんじゃないとダメな時期
来たんじゃないですか?
嬉しいですよね。
一緒に頑張りましょう。- 10月22日
-
ぽん
そんな時期もあるんですね😲!
あたしに変わるとぴたっと泣き止むのでうれしいです😂🎵- 10月22日

退会ユーザー
うちも1人目、現在の2人目妊娠中、毎日けんかしてますが、息子はとてもいい子だし優しい思いやりのある子に育ってますよ🤗
-
📛
やっぱりその子の個性と
親の育て方で変わりますね。
良いお手本になれるように頑張ります。
でもあたし達親がちゃんとしても
義父母と同居なので
義父母がちゃんとしてくれないと‥- 10月22日

さっちゃん
上の子の時、イライラとかかなりしてましたが のんびり落ち着いた優しい子に育ってます!
3番目の時の方が、落ち着いた妊娠中でしたがヤンチャでヤメテー!!状態です(笑)
現在進行形で、私の上で真っ直ぐに寝転がりゴロゴロしてます(-。-;
📛
やっぱり産まれて来る子の性格も
関係してるんですかね?
息子がこうなっちゃったのも
あたし達のせいだ‥と
すごく反省してるのですが
なかなか喧嘩が絶えません。
KiRaRi
逆に二人目はあまり喧嘩してなくて、かなりやんちゃ坊主ですね(笑)(((^_^;)
あまり関係ないとは思うんですが、喧嘩はお子さんの前ではしない方がいいかな?くらいですね(* >ω<)
📛
やっぱり喧嘩と性格は関係ないみたいですね。
息子の前で喧嘩しないように
気をつけます。
旦那がなかなか認めたくない人で
いつも喧嘩なってます‥