
台風接近で仕事に行くか悩んでいます。上司は無理しなくても大丈夫と言っていたが、台風の影響で悩んでいます。仕事を休むのは甘いでしょうか?
台風が接近してますね、、
福島在住なのですが、台風の接近に伴い、あした仕事に行くか悩んでいます。
通勤は自家用車ですが、職場は片道1時間かかる他町村です。
台風が接近してるとわかっていた金曜日の時点で、直属の上司には「月曜日無理して出勤しなくても大丈夫だからね」とのお言葉をいただきましたが、そのときは出勤するつもりでいました。
でも大型の台風ということもあり、ちょうど出勤する時間帯が台風上陸時間なので、悩み始めてきました(´・ω・`)
台風で仕事を休むのは社会人として甘いですかね…?皆さんならどういう判断しますか?
- 。(7歳)
コメント

☆kiyu
道路が通れないなど物理的に不可能、子供の園が休園になり休まなきゃいけないなどの状況でない限りは行きます。優しい上司の方ですね😊
うちの職場的には、やはりそのような理由で休まれると回らなくなるので困りますね😞💦どうしても仕方ないときはお互い様ですが(^_^;)

すー
明日の状況で決めますかね💦
台風来る、ていっても、実際そこまで影響ない、とかゆーパターンもありますし(´xωx`)
明日の状況みて、運転していく自信ない時は、遠慮なく休むと思います(♡ϋ)ノ
台風ではないですが、私の地域は雪がほとんど降らない地域で、スタットレスやチェーン持ってない家が多いので、全体に無理して来なくていい、と言ってありました。
妊娠中でしたが、旦那に送ってもらい出勤したら、なんで来たの!?って言われました(笑)
。
道路状況は実際あした通ってみないとわかりませんもんね…職場的にはわたしが妊婦ということもあり戦力外というか、たとえわたしひとりが休んでも支障ない職場ではあるのですが、社会人としてどうなんだろうなと考えてしまい😢😢
コメントありがとうございます❣️