※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うありこ
お仕事

面接で「この店をどうしていきたいですか?」と聞かれた場合の対処法について教えてください。看護師の面接に関わらず、お願いします。

新規オープン、開業とかで面接受けられた方に教えていだだきたいのですが。

「この店をどうしていきたいですか?」と聞かれた場合、どう答えましたか?

以前、一度答えられなくて失敗したので…。

ちなみに看護師で面接を受ける予定ですが、職種関係なく教えてください!😉

コメント

ゆっちゃん

自分が企業する側に立って考えてみたらいかがでしょうか?
どんな人にお給料を支払ってまで一緒に頑張っていきたいか。
前向きなイメージを持っている方がいいに決まってますよ!
逆に何のビジョンもなくとりあえずお金の為に、、というのが感じられると
マイナスだと思います。
実際は後者であっても、この職場で働くことで自分がどうなりたいか、
自分がどういう姿勢で働くか考えてみるだけで見えてくることがあるはずですよね?
もしくは、お金や生活の為に働かせていただくからこそ、精一杯期待に応えたいという気持ちが伝わることが大切かと思います。
いかがでしょうか?

  • うありこ

    うありこ

    的確にありがとうこざいます
    そうですね、これから頑張っていこうという向こう側に沿うことも大事ですよね。
    以前は正直不安が強く、こんな私がいいのだろうか?と小さくなっていたのかも。あと、お金のことと(笑)

    私自身も人間的に大きくなりたいので一緒に頑張りたいと伝えていこうと思います。

    • 10月22日
  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    素敵です!
    きっとうまくいきますよ!
    お金の為に働くのは家族のため、生活のため、立派なことです!
    小さくなる必要ないです!
    頑張ってくださいね!

    • 10月26日