コメント
退会ユーザー
わかります!わたしも新生児期そうでした😂👍
触ると刺激になって母乳が作られてしまうのかもしれないですね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)あまり触らない方がいいと思います!私は気になる時は冷やしたりしてました😭💓
退会ユーザー
わかります!わたしも新生児期そうでした😂👍
触ると刺激になって母乳が作られてしまうのかもしれないですね(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू)あまり触らない方がいいと思います!私は気になる時は冷やしたりしてました😭💓
「おっぱい」に関する質問
生後2ヶ月、授乳後毎回ギャン泣きは何故なのでしょう。 母乳+ミルク、それで泣いたら母乳またあげてもギャン泣き。 追加母乳の時はおっぱいを口に咥えながら首を横に振り歯茎で噛んで怒っている様子。 ミルクは助産師さ…
2歳1ヶ月、卒乳断乳について。 未だに卒乳しておらず 保育園帰ったあとと寝る前は必ず授乳しています。 (保育園のお昼寝はなぜかすんなり寝ているそうです) できれば断乳ではなく卒乳したくて これまでずっと希望に応…
生後2ヶ月、食が細くて体重がなかなか増えません。 おっぱい詰まりやすく白斑もできてしまったため助産院に通っており定期的に体重測定してますが、増加がかなり緩やかで、このままだと3ヶ月検診ひっかかりそうです… 一応…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
よし
回答ありがとうございます。
触らない方がいいんですね😭💦
いちごさんはいつから張りはマシになってきましたか??
退会ユーザー
私は生後1ヶ月半くらいから、張らなくなりましたよ♡でも個人差があるみたいで、私の友人は生後10ヶ月の子がいますがまだ張るみたいです(´;ω;`)
よし
Σ(゚∀゚ノ)10ヶ月…。ほんと人によって違うんですね…。
張り、早く治まる事を祈りますがあまり期待しないでおこうと思います…(´;ω;`)