
7ヶ月の娘の水分補給について、お茶以外で母乳をあげる頻度や、お茶をあげる際のストローやマグの洗い方について相談です。ねんねの後や泣いた後に授乳を増やすべきか、お茶をあげる際の頻度についても悩んでいます。
7ヶ月の娘を育てています!
水分補給について教えていただきたいのですが、
6ヶ月から離乳食を初めて、その頃から麦茶をあげるようにしていますが、
離乳食の時以外もお茶で水分補給させていますか?
お昼寝のあとや泣いたあとなど水分補給をさせたほうがいいと聞きました。
もしそれをお茶ではなく母乳でする場合、
ねんねのあとや泣いたあとにおっぱいあげていたら
1日10回近くあげることになると思うのですが、、
うちの子はちょくちょく寝るので1時間や30分くらいを1日に3回したりとか、、
その都度起きてきたときにおっぱいあげたほうがいいんでしょうか?
今までは時間通り、だいたい4時間間隔で授乳していました。
ねんねのあとにも授乳を取り入れたほうがいいと思いますか?
15分くらい寝たくらいではあげないのですが、
1時間とか寝た場合はあげたほうがいいんでしょうか^_^;
また、その都度お茶をあげる場合は
毎回ストローやマグを洗っていますか?
- すず(7歳)
コメント

もっけ
うちは、ミルクだったので、ミルク以外はお茶で水分補給してましたよ(o^^o)
離乳食とあげたときは、さっとすすいでお茶の入れ替え。
そのほかは、特に洗ったりはせずにいました(o^^o)

ルシファー
お風呂上がりや、天気の良い日のお散歩の時にあげていますよ。
授乳は、欲しそうにしている時とか、泣いた時にあげます。
回数は特に気にしていません。
夏場は特に多かった気がします。
家にいる時は、その都度洗っていますよ。
-
すず
コメントありがとうございます❗️
授乳は泣いた時で、その他の外出のときなどはお茶で水分補給ということでしょうか?👀
ねんねのあととかもあげてますか??- 10月22日
-
ルシファー
短時間のネンネでしたらあげないです。
起きた時にご機嫌だったら特に気にしてないです。
欲しそうにしたらあげますが。
オッパイ触ってきたり、顔を埋めてきたりします。- 10月22日
-
すず
なるほど❗️
短時間で機嫌良さそうだったらあげないんですね😊
まだ自分でおっぱい触ってきたりとかがなくて
喉が渇いてる感じがわからなくて💦- 10月22日

ままり
あまり気にしないです🙄
大体私も4時間~5時間間隔で
授乳をしてそれ以外では
離乳食の時に麦茶かミルク
お風呂上がりに麦茶か授乳
って感じです!
あげてから時間が経っていれば
洗って新しいのを作ってます!
-
すず
コメントありがとうございます❗️
なるほど( ˊᵕˋ )
少しのねんねの後はどうしたらいいか迷ってます😭- 10月22日
-
ままり
欲しがったらあげたらいいかなと!- 10月22日
-
すず
そうですよね!
機嫌良さそうなら、無理にあげず様子見てみます!- 10月22日
すず
コメントありがとうございます❗️
お茶で水分補給してたんですね☺️
離乳食のとき、ねんねのあと、泣いたあと、など全部その都度あげてましたか?👀
もっけ
一応、口元には持って行きましたが、飲まないときは、そのままです(o^^o)