
コメント

momoたろう
私はスリング使って家事してましたよ!(^.^)首がすわってないと両手で抱っこしなきゃなので何も出来なくなりますよね(^^;;
スリングにはとても助けられました^^

退会ユーザー
旦那にほとんど家事してもらってるので両立してないです
両立しようとするんじゃなくて、何を優先して何を協力してもらえるか夫婦で話し合うと自然と旦那さんも参加できていいですよ(*´-`)
二人の子供なんですから二人で頑張りましょう(*´-`)
-
☆まいまい☆
そうなんですか。
普段旦那は、朝の6時半に家を出て夜は9時に帰って来るんです。
お風呂掃除とかは日曜日とかにしてもらえるんですが>_<- 8月17日

退会ユーザー
家事を諦める!
これで乗り切りました( ̄▽ ̄)笑
どんなにやりたくても息子がぐずっても全然寝ない+寝ても置いたら起きるだったのでずーっと抱っこで、それ以外の選択肢はありませんでした(^^;
首が座ってからはおんぶしながらやってます(^^)
-
☆まいまい☆
私の娘も置いたら泣くんです。
30分ぐらい機嫌良くて、また泣いて寝て、母乳の繰り返しです。
家事を諦めて旦那さんは何も言われなかったですか?- 8月17日
-
退会ユーザー
事前にこんだけしんどいんだーというのをずーっと訴えていたので何も言われなかったです( ̄▽ ̄)
何か言われたら、じゃあ1日交代してよ!と言うつもりでした(^^;
絶対仕事の方がラクなので( ̄▽ ̄)笑- 8月17日
-
☆まいまい☆
そうなんですか(^^)
旦那は帰って来るのが遅いのでそれまでにいろいろ終わらせたい。
て言うのがあって…。
出来なくても今のところ文句は言われないんですけど。
申し訳ないな。
て思います>_<- 8月17日
-
退会ユーザー
うちも遅いですよー(^^;
でももう旦那が休みの時はちゃんとやるから平日は勘弁してくれって感じでした(^^;
意外に旦那さんは何とも思ってないってこともあるので一度まいまいさんの気持ちを話してみると良いと思いますよ(*^^*)- 8月17日

momomom
うちもそんなもんですよー!
昼ごはんは、夕飯やお弁当のおかずを多目につくって翌日の自分の昼ごはんにしたり、
夕飯は味付きのお魚やお肉をメインに、野菜おかずだけ作るようにしてます。
夕飯は娘が寝てから作るので、10時とかです。。
家事する時間ないですよねー(T_T)1時間あれば全部終わるのに~
時間確保は子どもの性格によりけりかなーと思うので、他の子と比べず、のんびり遊び相手して合間に家事しています☆
遊び相手も立派な家事ですよ!!
-
☆まいまい☆
食事が1番大変でなかなか進まないんですよね>_<
子どもと接するのも家事のうちに入るんですか?
あまり放ったらかしもかわいそうでお話もしたりするんですけど、家事出来てないのが気になってしまって(-。-;- 8月17日

さっちん
私は両立させるの諦めました!
できることだけできるときにするようにしたら気持ちの面でも余裕ができました(^^)
首が座ればもう少しできるようになるかなーと思って今は過ごしています!
-
☆まいまい☆
そうなんですか!
本当に両立難しいですよね>_<
首が座ってならおんぶして出来そうなんですけど(^^)- 8月17日

momoたろう
私はこのカドルミーのスリング使ってました^^子供が産まれたのが冬だったのでニットで暖かかったんですが、今の時期にはあまりオススメ出来ないですよね(^^;;
結んだりとかなくて中に入れるだけなので簡単でした!家事を諦めるって方法もありますが、私は旦那の協力が皆無だったのでこの方法でした(>_<)笑
-
☆まいまい☆
おはようございます。
カドルミーのスリングは使いやすいですか?
ニット素材ということは分厚いですか?
夏だと暑いですよね?- 8月18日

みそらつき
夕飯は午前中のお昼寝してる間に作りました。短時間でできるものしかできないと旦那も分かってくれているので、本当に簡単なものしか作ってません。予防接種などで午前中に家事ができないときは、レトルトで済ませてしまってます。赤ちゃんが言うことをきくなんて無理なので、家事は二の次!やれたらラッキー★な気持ちでいいと思います。
-
☆まいまい☆
まとめてコメントすみません。
皆さんありがとうございます!
私だけ家事出来ない。
て悩んでたので皆さんのコメントを見て少し安心しました。
私だけじゃないんだなって(^^)
スリングなども活用して少しずつでも出来たらいいなって考えるようにしたいと思います。
ありがとうございます(*^^*)- 8月18日

A♡H
んもー気持ちすっごいわかります!!!
家事してるとすぐグズるから何やるのも本当なかなか進まないですよねー(;_;)
寝不足で辛いのに家事できない焦りと子供のグズりで少し産後鬱っぽくなりました。
旦那は他の人はみんなできてるんだから甘えるなって言います。
カチンと来たので私の場合は意地でもやってやる!!って感じでがんばって両立してます!!
ご飯は炒めるだけ、焼くだけの簡単なものとかですがそんなんで十分だと思います!!
両立したいですけど無理なものは無理で割り切ったらスッキリして逆に意外と要領良くできてきますよ(^^)♡

ゆぅと☆
分かります!
うちも置こうとしたはパッと目が覚めて泣き始めてしまいます。
でも、寝たかなーと思ったらハイロウチェアに寝かせる前に何を優先してやるか考えて「あれやってこれやって、⚪️⚪️までやれたらラッキー!」というようにイメージしてから置くようにしています。五分でも起きなければ、色々やれますょ☆
首がすわったら自宅では昔ながらのおんぶ紐で家事をやろうと思っています☆

YM
私は新生児から使える抱っこ紐しながら家事してます♫
少し大変ですが…(;_;)

momoたろう
個人的には使いやすかったですよ!^^
両手が使えるようになった時は感動しました(笑)
ただ今は暑いのでやめた方がいいです!(^^;;
☆まいまい☆
スリングは楽ですか?
スリングも種類が多いですが、どのスリングも使われてましたか?