※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ruryu
子育て・グッズ

娘が2歳になり、言葉の理解や発話に課題があり、成長に不安を感じています。同じ年齢のお子さんの状況を知りたいです。

先月2歳になった娘。

こっちの言ってる事を理解してるようでしてません。
あっち 行く などの意味ある二語を話せません。あっち!
ブーブ!など単語で、◯◯ 来た!などは た! など最後の文字だけです。

何か会話しても
私「あっち行く?」
娘「うん!」
私「こっち行く?」
娘「うん!」
私「どっち行く?」
娘「うん!」

など、とりあえず全部返事してればいいと思ってるのか
全てうん!と言います。

ママやパパ、ばあば、じいじを呼ぶ時も必ず間違えます。
私を呼ぶ時にばあばやパパと言ったり、パパを呼ぶ時もばあばを呼ぶ時も間違えます。
ヒドイ時は、全員を言って最後に名前が出て来る時もあります。

成長過程はみんなそれぞれ違うのは百も承知ですが
気になってしまって…。

2歳前後のお子さんがおられる方、みなさんのお子さんはどうですか??

コメント

クピポ-🐥

わかります!

息子は1歳9ケ月なのですが、単語で言えるのはパパ、マンマ、ママぐらいです!
言ってるけど意味はわかってないと思います。
後、一人で遊んでる時は宇宙語よくしゃべってます!

こっちの言う事はよく理解してるんで一歳半まではそんなに気にしてなかったんですが、最近よくいつなったら喋るんかな?と気になってます(´`:)

  • クピポ-🐥

    クピポ-🐥


    質問内容を勘違いしてました💦

    こっちの言う事を理解してるようでしてないんですね(´`:)

    『まだ喋らない』とゆう質問だと思ってコメントしちゃいました😂😂💦

    • 10月21日
  • ruryu

    ruryu


    娘も1人で遊ぶ時は宇宙語、よく喋ってます。
    私も1歳半の時は何も気にしてなかったんですが、2歳になって気になってます💦
    こっちの言うことも、理解してるのか分からなくなりました😭

    • 10月21日
  • ruryu

    ruryu


    全然かまいませんよ😊
    お話も、いつ出来るか、楽しみだけど心配ですよね😓

    • 10月21日
  • クピポ-🐥

    クピポ-🐥


    遅くにすみません(´`:)

    2歳になってもまだ喋らなかったら一度保健センターに相談してみようと思ってます(´`:)
    遅い子は遅いと言いますがやはり心配ですもんね😣💦

    • 10月22日
もるる

うちは1歳11ヶ月の息子です。

こちらの言っていることの理解、あまりしてないですね😅たまに救急車、どこ?とか聞くと焦って探しに行く時もありますが🤔
単語も気分次第で出たりで2、3個出るか出ないかです。
保育園の先生からもちょっと喃語が多くゆっくりとコメントがありました

来月から療育に行ってみることになりました😌

  • ruryu

    ruryu


    うちの娘は3つも言えません😭
    療育と言うのは、どんなとこに通うのですか?

    • 10月21日
  • もるる

    もるる

    言葉が遅い子を対象に月二回開催しますって言っていました。1歳半検診の時に言葉が出ていなくて心理士さんと面談したりしたのでお誘いがあったのかなー?

    療育教室、保健センターで遊んだり、ブンバボン踊ったり、名前呼んでお返事したり?とか言っていましたよ。言葉が出て来る為に良いことしてくれるのかなー?って思ってます。

    • 10月21日
  • ruryu

    ruryu


    そうなんですね!
    娘は1歳半検診の時は問題なかったんですが…。
    ちょっと調べて市役所などにも聞いて見ます!ありがとうございます😊

    • 10月21日
セナ

息子は意味のある言葉を割と話していて、単語3つくらい繋げて会話ができますが(ママ 〇〇 食べたい など)甥っ子(2歳10ヶ月)は私の息子と言葉の発達のスピードが同じか、やや遅いぐらいです。
甥っ子は2歳半くらいまで単語ではなく、だだ、ぶーぶ、など擬音?で話していました!ただ相手の言っていることは理解できていました!月に1度、成長のスピードを見てもらっているみたいですが、言葉が少し遅くても知能的な面などなにも問題ないらしいです(^-^)

  • ruryu

    ruryu


    子供の成長は色々ですね🤔
    月に一度見てもらってるのは、どこで見てもらってますか?

    • 10月21日
  • セナ

    セナ

    たしか何ヶ月検診だとか何歳検診をする場所?だったかな~🙄
    甥っ子のことなので詳しくはわからずすみません💦💦

    • 10月21日
  • ruryu

    ruryu


    いえ、ありがとうございます😊
    調べて市役所など聞いてみます!
    ありがとうございます☺️

    • 10月21日
ぴろりん

先日2歳になったばかりですが、娘もあまり単語は喋りません💦
ママ、パパはちゃんと言えますが、ばぁば、じぃじはまだ言えてないので、ばぁばにもママ、じぃじにもパパとか言ったりしてます💨
あと、同じようになんでもうん!と返事する時もしょっちゅうです😅
よく言う言葉はママ、パパ、ワンワン、ニャーニャー、ブーブー、ビチャビチャ、イヤ、クック、こちょこちょぐらいですかね💦これでも4ヶ月前よりだいぶ喋れるようになった方です!
でもほとんど動作で意思を伝えてくる感じです😅

  • ruryu

    ruryu


    うちの娘も動作が多いです。
    喃語をベラベラと話していますが、理解出来ません💦
    出来た!出た!した!などは全部最後のた!
    ありがとうは、と!
    おはよう!は、よ!
    など1文字だけです…😖

    • 10月21日
じゃじゃまる

息子も単語少ないです!言える単語は6.7個くらいの単語です!
少ない単語の中でパパいるだけ言えます!笑

パパがいても、いなくてもとりあえず言ってます!笑

あと、基本誰でもパパです!笑
誰がパパってわかっていてもとりあえずみんなパパです!通りすがる人を見てはパパと叫んでます!笑

あと、一生懸命話しかけてくれますが、ほぼ全てが宇宙語です!可愛いですけどね!😂

言葉って本当に個人差ありますよね(>_<)

  • ruryu

    ruryu


    うちの娘も、2歳になる前は、誰にでもパパ言ってました!!
    通りすがりのお爺ちゃんにもです😅

    本当、個人差ありすぎて不安になります💦

    • 10月22日