
コメント

ととろ。
わたしのところは106万から社会保険の対象になるので、それ以下でおさめてもらってます(><)

アリス
パートで社会保険(年金と健康保険)の扶養範囲内で働いています。
いろいろ条件があるのですが、
私の会社は130万円内は社会保険の扶養に入れます。
働く時間、従業員数などの条件を満たすと106万から社会保険を払わないといけない会社もあります。
パートで社会保険を払うとなると、フルタイムで時給も高めじゃないと、手取りが少なくなると思います。
103万円の税扶養は、段階的に控除もあるので特に気にしてません(*´-`)
-
猫ちゃん
いろいろ会社によってちがうのですね!
働く場所にどのくらいで社会保険加入か聞いてみます‼あまり、そんしない働き方を考えます‼- 10月21日

音
うちは106万越えると社会保険に入らなきゃいけないので、月88000円越えないようにしてます!
-
猫ちゃん
88000円位なんですね‼うちもそれくらいで働けるか聞いてみますありがとうございました‼
- 10月21日

まいちゃん☆
私は2人目3人目も考えているので、
社保に入って働く予定です(*´∀`)
やはり傷病手当や出産手当て金などが貰えるので大きいです☆
-
猫ちゃん
ちなみにパートですか?
- 10月22日
-
まいちゃん☆
パートです😊💖
- 10月22日
-
猫ちゃん
三人目とか考えてるなら出産手当てとかもらえる社会保険入るっていう手もあるんですね!!
- 10月22日
猫ちゃん
社会保険対象になるとやっぱり損してしまいますよね。
ちなみに週何日間、何時間働いてますか?
ととろ。
そうですね(><)
旦那の会社の福利厚生がとても手厚いので、わたしで社会保険入るなら年間200万は越えないと損かな…って計算なので😭
実働7.5時間を週に3日程です(^^)
猫ちゃん
会社によって損とかありますよね!うちは保育園に入れるので週四、四時間以上働かないといけないんです。