![ちい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
入院中、周囲の患者の出来事に戸惑い。退院まで1ヶ月。気持ちが落ち着かない日々。
切迫早産で入院して1ヶ月。退院まで早くてあと1ヶ月。
長いけどやっとここまできた〜やっと折り返し地点。
最初は全く張りも感じてなかったから入院と言われて混乱してたけど少しずつ前向きに考えられる様になって良かった!
張りもあまりなく体質によるものって言われてどう過ごすのが正解なのか分からなかったけどひとまず寝て過ごす毎日(´-`).。oO
そしてこの1週間隣のベットに日替わりで3人入って出ての繰り返し。
カーテンで仕切られてるだけだから看護師さんと患者さんの声が丸聞こえ…声のボリュームも大きいから尚更…
中絶をしにきた様子で、看護師さんが次はしっかり避妊してください。と言う言葉が聞こえてきてなんだかモヤモヤ…
勿論それぞれに事情はあると思うし、苦渋の決断の末選んだのが中絶だったのかもしれないけどなんだか悲しくなってしまいました…
お腹の中でもう少し頑張ってね。と毎日願いながら頑張っている隣で表現は悪いかもしれないけどそれとは全く逆の処置が行われる。
赤ちゃんの命を明日へ繋げるために毎日必死なのに…と
もちろん隣の患者さんも、隣に逆の立場の人がいたら気持ち的には良くないかもしれない。
少しばかりでいいから病院側にも気を遣って違う病室にするなどしてほしかったなと………
自分勝手な考え方なのかもしれないけど(/ _ ; )
前向きに頑張ってきてたけどこの1週間で少しメンタルがやられちゃった…
- ちい(7歳)
コメント
![バナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バナナ
そうですね。前私も入院してたのですが、中絶のための人は病室は一緒ではありませんでした。しかし、色々な事情の人はおられ、望まない妊娠の人はおられましたね。助産師に怒られてはりましたが😱
もし、逆の立場でも同じ部屋は嫌だし、そこらへんは配慮してほしいですね。
ちい
色々な事情の人がいるので、中絶しにきてる人に対して嫌悪感を抱いてるというか…確かに多少はモヤモヤしてしまいますが、病院側に対してもう少し配慮してほしいなと思ってしまいました(/ _ ; )しかも1週間で3人ほどきたのでなんだか精神的に辛くなってしまいました(/ _ ; )
バナナ
3人も😥病院もそこら辺は配慮しなければと思うのですが、現実は無理なのかな?
婦人科の方に出来たらいって欲しいですね。
ちい
大部屋なら他に誰も入院してない病室があるのに何でこっちなんだろう…と😔
親身にお答えいただきありがとうございます(/ _ ; )