※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ずぅぅ
子育て・グッズ

離乳食が食べてくれない時、ミルクで代用してもいいですか?1歳の子で食べムラがあり、お菓子は食べるけどイライラしています。

離乳食たべてくれなかったら、ミルクですませちゃったりしても大丈夫なのですかー?
もうすぐ一歳です!たべムラがひどくて…
お菓子なら食べます😓
イライラしちゃいます。すいません。。

コメント

hoshiko

3回食なら離乳食をしっかり食べてほしいところですが、食べないならミルクで補うしかないですね😥

お菓子はあまり栄養ないしお菓子しか食べなくなっても困るので、最低限にした方がいいですね!

mimi

初めから離乳食出さずミルク にしないで
離乳食は一応時間通りに
出して椅子に座らせる習慣はつけた方がいいと思いますよ☻

お菓子なら食べる との事なので
ちゃんとお腹な空いているんですね!
ごはんの時間に食べなかったら、
一度ごちそうさまをして、
30分 40分時間を空けてから
再度あげて見てはどうでしょう🤔?

中途半端にお菓子あげると
また次の時間にごはんを食べてくれない
悪循環に陥ると思います(´;ω;`)


大人は
お昼だー ごはん食べなきゃ!
夜だー お腹空いてないけどちょっと食べておこう

って出来ますが
子供はその時の気分なので…笑

イライラしたら
ごはん切り上げて遊ばせてあげましょう 笑

ぼくママ

もうすぐ9ヶ月の息子がいますが、日によって食べたり食べなかったりしますが、朝食べなかった日はお菓子はあげませんし、かといって毎日お菓子はあげてません💦
せっかく作ったのを食べてくれなかったりするとイライラしちゃいますよね💦
うちは眠かったりすると食べなくて、結局ミルクあげてます。
お互い頑張りましょう!

BONES

その状態ならお菓子はあげないほうがいいと思います(>_<)

hana

食べムラなら、食べるものを中心に食べさせてあげたらいいと思いますよ(・ω・)
食べなくてもお菓子貰える〜だとどんどんごはん食べなくなっちゃうかもしれないので、おやつもおにぎりや果物にしてみてはどうでしょう。
ミルクだけでは栄養が足りなくなるので、飲ませるならフォローアップミルクでしょうか。