
まーじゅです2ヶ月の女のコです。初の予防接種を受けて小児科の先生に…
まーじゅです
2ヶ月の女のコです。
初の予防接種を受けて
小児科の先生に、自力でウンチしなくて、毎回浣腸をしていることを相談しました。産まれたときからなかなかウンチが出せなくて、浣腸してました。
その事を伝えると
『信用ある先生がいるから紹介状書くので、すぐ大きい病院で診てもらいましょう』って言われ、大きい病院で診てもらいました。
まだ詳しくはわからないけど
ミルクアレルギーかもしれないってことでした。
まだミルクしか飲めないのに。
妊娠中にお腹のなかで成長の過程で腸まで神経が届いてなかったりすると、自力でうんちしないとかあるそうです。
すぐミルクの変更してアレルギーちゃん専用のミルクにしました。
混合でやってるので、ワタシも乳製品禁止です。
ミルクアレルギーの診断を受けたお子さんいますか??
乳製品のアレルギー残りましたか??
まだワタシが乳製品やめるくらいしか、対処の仕様がないのですが、教えて下さい。
よろしくお願いします。
- まーじゅ(7歳)
コメント