
コメント

マカロン
私もわからず…
ネットで、
「お宮参り 計算」と入れると
いろいろ出てきますよ☆
そのサイトで、誕生日を入れると
自動で計算されます(*^^*)
良かったら、検索してみてください☆

退会ユーザー
産まれた日から、32日目ですね!
一ヶ月たって、母子共に体調が良い日。
あとは、一ヶ月検診行ってからのがいいかと。
でも、ちょうど11月になりますが
七五三で神社混みますね‥😓
七五三とお宮参りを一緒にするところが多いので
まだ予防接種とかしてない赤ちゃんなのでそこは気をつけて下さいね!
無理に一ヶ月たってからではなくても大丈夫で、
100日のお祝いと一緒にする人もいますよ!
-
リナ
シングルママ(-)_(-)さん❤️
ありがとうございます😊
予防接種まだなので、
人混みは避けたいですね😭😭
100日のお祝いの時にしようか
検討します!- 10月21日
-
退会ユーザー
いま、インフルとか流行ってるし‥
11月七五三で神社も忙しいですからね💦
それに寒いですからね。。
1月でもいいのかも?
半年ぐらいまでは~ってかんじなので、
旦那さんと相談してみて下さいね😊- 10月21日

退会ユーザー
生まれた日を1日として数えます!
-
リナ
R.mamaさん❤️
ありがとうございます😊- 10月21日

かおり
医療的には生まれた日を生後0日目からカウントしますが、お宮参りなどのお祝い事?は生まれた日を生後1日目として考えると聞いたことがあります。
-
リナ
かおりさん❤️
ありがとうございます😊
どっちかわからなくて😂💦- 10月21日
リナ
しおりさん❤️
ありがとうございます!
調べてみます(^^)