
5ヶ月から離乳食を始める予定ですが、1週間後に実家へ行くことになります。その日の離乳食はどうしたらいいか悩んでいます。離乳食スタート日や実家への予定は変更できません。初めての育児でご指導をお願いします。
離乳食を5ヶ月に入ったらスタートしようと思っています。
10時の授乳の時間を離乳食にしようと思っているのですが、
スタートしてから1週間後に実家へ行く予定が入っています。
遠方のため、自宅を8時に出発しなければならないのですが、
その場合、その日の離乳食はどうしたらいいのでしょうか?
一日だけ離乳食はお休みするのか、
それともお昼過ぎに実家へ到着したらあげるべきか。。
ミルクの飲みが少なく、4ヶ月検診の時に離乳食を早めに始めるよう指示があったので、
スタートする日は変えるつもりはありません(>_<)
実家へ行く予定も、変えることが難しいのですが…
初めての育児、ご指導お願いします*
- ハレルヤ(10歳)
コメント

レイナ
私ならば1日お休みしますね。
始めて1週間なら食べる量は少しですし、1日空いても問題ないと思います(*^^*)

ミルクコーヒー
私も一回食の初め頃は、予防接種や遠出等で時間が合わない時はお休みさせていました(^^)
ウチはユックリ進めていたのもあり、始めて一週間ですとベビーフードも食べられる物はお粥だけで量も食べきれなかったので(^^;;
まだ食べる練習で栄養はミルクなので抜いても大丈夫と聞きました☆
-
ハレルヤ
お返事遅くなりました(>_<)
焦らずゆっくり進めていこうと思います(^^)
お話聞けて、なんだか気が楽になりました♪
まずは食べる練習ですもんね(´∀`)- 8月18日
ハレルヤ
お返事遅くなりました(>_<)
ありがとうございます(^^)
その日は一日お休みしようと思います*
初めての離乳食食べてくれるといいな♡