

mtomatod
病院に書いてもらう書類があるのでそれを病院で書いてもらって、職場にも出勤してない、日の証明的なのを書いてもらう必要があります。

ポッチャリ
保健組合でも、会社でも雇用保険入っていて、条件満たしていたら貰えるはずですよ。o^^o)連絡してみてください!私は貰いに行くのも困難だったので勤めている会社から郵送してもらいましたよ。
でも、手続きするのに診断書が必要なので次回受診の時にこういった病気で、いつからいつまで仕事を休む必要がある。という内容の診断書を書いて貰ってください!

ゆき(o^^o)
今現在、休職してますが、診断書がないと、傷病手当金は貰えないと思います。
診断書を貰ったら、会社から申請書を貰い、医師の記載を貰う必要があります。

yu-ki+
元医療事務です😊
傷病手当の申請書をご加入の健康保険から取り寄せる必要があります。
そこに会社と病院、両方の証明が必要になります。
病院では記入のために手数料がかかりますが、保険適用なので300円程です!
まずは申請したいという事を職場に話された方が良いと思います!
有給などではない無給期間が対象になるので、期間をいつからで申請するか話し合われてみてください。
コメント