
コメント

うありこ
よく水分を飲んで様子を見ればいいと思います。
空腹というのは吐いてしまうのですか?
咳は仕方ないです。菌を出す役目もあるし。
鼻水はたいてい吸ってあげればラクになりますよ。
うありこ
よく水分を飲んで様子を見ればいいと思います。
空腹というのは吐いてしまうのですか?
咳は仕方ないです。菌を出す役目もあるし。
鼻水はたいてい吸ってあげればラクになりますよ。
「自転車」に関する質問
ワーママさんに質問です! 8月から育休4年取得した私が新たな職場で 働こうとしています。(色々あって前の職場には 復帰できず、退職になりました。) その為、パートで就活しているんですが ・人と仕事内容がよさそう…
4歳8ヶ月の息子に自転車の購入を考えてます 97cmと少し小柄な方です 補助輪付きの自転車でゆくゆくは外して練習させるタイプか ストライダーのような足で慣れてからペダルをつけれるように変化できる自転車にするかで悩…
自分のいきたいお店が左側にあって 行き道は左側車道走行でいけますが、 帰りは相互通行を横断して(右折して)進行方向にむかって 左側走行で帰ってもいいですか? 1番安全なのは左側にあるお店を左に沿ってでて 信号…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
gocchi
喉が痛いのか、あんまり気が進まないようで、大好きとわかってるもの食べる感じです💨バナナやヨーグルト、お菓子、ゼリーとか。でもあんまりたくさんあげられないものばかりで、元気はあるので結局夜中におなかがすくようで💔
鼻水は電動吸引器で吸っていますが、結構うるさいので夜中はダメかな?とか、、
咳も鼻水も止める薬はいつもだされないので、そしたら行く意味ないですかね?
うありこ
食べれてるなら大丈夫ですね。
お腹が空くのは参りましたね😅
えらくても、うちはだいたいチキンラーメン、そうめんなら食べるんですけどどうでしょう?
ママ吸って?だったかな…ドラッグストアにママが吸うやつがありますよ。
それなら暴れますがうるさくないです。
咳や鼻水を止める薬なんてないです。
咳は頓服であるけど、最近小児には禁止薬になったような気がします。
スムーズに痰や鼻水を出す薬をだいたい出されると思いますよ。
gocchi
うどんはわりと食べるので常備ですかね😅
ママ吸っても持ってるのですが上手にできなくて、、電動なら一瞬で済むのですが、一瞬なら夜でもいいと思いますか?
うありこ
冷凍でも乾麺でもいいので常備がいいですね!
いいんじゃないですか?苦しんでいるなら😅