
ベビーカーを購入したいけど種類が多くて迷っている。条件はA型、4輪、対面OK、軽いもの。軽すぎてもガタつくので注意が必要。価格は問わない。
ベビーカーを購入しようと思っています。が、種類が多すぎてよく分からず、事前に下調べをしっかりして、店に行ったらなるべく時間をかけず早く決めてしまいたいです(´Д` )
A型、4輪、対面OK、なるべく軽いもの、という条件でおすすめの物を教えてください!
値段は問いません!
★なるべく軽いもの、というのは、軽いものは道でガタつくという欠点があると聞いたことがあるので、軽ければいいという物でもないんだなぁと思っております…。
- うさ
コメント

gocchi
私は散々調べて買ったのに、安物だからか失敗、、結局タイヤの大きい3輪の物が、動かしやすそうでいいなぁと感じてます😵

退会ユーザー
私はコンビのメチャカル使ってます!
軽いけどそこまでガタツク感じはないですよ\( ˆoˆ )/
風の強い日は煽られますが💦
両面で4輪ベビーカー自体もあまり大きくはないのでB型に買い換えずに使えるかなー?と思ってます!
-
うさ
ありがとうございます。
メチャカル、ガタつくのかな?と思っていたので感想聞けて嬉しいです(^^)A型はゆくゆくはゴツくて使い勝手悪くなるのが難点ですよね(^^;- 10月23日
-
退会ユーザー
どんなベビーカーでも結局は道を選ばないと押しにくいかなとは思いますねー。あとは住んでる地域にもよると思いますが、B型に乗れるぐらいに慣れば私は自転車に乗せると思うし、モールなんかでは貸し出しのもので十分かなって今のところ考えてます(*´∇`*)
今使ってるベビーカーで重くないし、畳んで置いててもそれほど邪魔にならないしどのような使い方をするかでベビーカー選び変わって来ますよね(^^)/- 10月23日
-
うさ
確かに!買い物行けば買い物先で貸し出しが充実してますものね(^^)
自分たちの生活スタイルも含め再検討したいと思います♡- 10月24日

あいう
私は子どもを連れて行って、実際に乗せてみて押しやすいもの、子どもを片手に抱いて片手でたためるものにしましたよ(∗ᵕ̴᷄◡ᵕ̴᷅∗)
-
うさ
ありがとうございます。
子ども連れてって試乗するつもりなんですが、悩みだすとなかなか決められなくなる性格なので(笑)みなさんのアドバイス聞いていくつかに絞ってからお店に行こうと思います♡ちなみにお子さん何ヶ月のときに買いに行きましたか!?- 10月23日
-
あいう
一カ月なってすぐいきましたよ!
私も優柔不断だったんですけど、子ども乗せて片手でたためる、片手で広げられる、下に買い物カゴが入れられるっていう条件を満たしたやつは少なくて笑笑- 10月23日
-
うさ
そうなんですね!うちもこの間1ヶ月なったばっかりなんですが、何だか外に連れ出すのが大変で(^^;でも試乗させたいしいつのタイミングで買えるか悩んでたところです。むしろ、ベビーカーないから連れ出すのが億劫なのかも(^^;
買い物かご入れられるのもポイント高いですね♡- 10月24日

ちー
私は探しに探してサイベックスミオスにしました。
クラウドQというのも別売りでありますので、首座り前にはいいと思いますよ(o^^o)
-
うさ
ありがとうございます。
それ、聞いたことなかったです!調べてみます♫本当に種類が多すぎて困ってしまいます(^^;- 10月23日
-
ちー
お値段気にされないとの事だったので、是非検討してみて下さい!
私の住んでる地域はけっこう見かけるので人気だと思いますよ!- 10月23日
-
うさ
ベビーカーは義両親が買ってくれるとのことなので、遠慮なしに好きなの選ぼうとしてます(笑)図々しい( ^∀^)
見てみます♡- 10月24日

yo
A型は大きくて走行性も不満が残るので、結局B型が欲しくなります。
ってことで、リクライニングつきのちょっと高めなB型を買うためにA型は安い機種にしました。
とはいえ、ミオスかスクートかエアバギー(+マキシコシ)かで悩みに悩んだんですけどね~。
-
うさ
ありがとうございます。
ですよね、またB型買い直しになりますよね(^^;今回は義両親が御祝いにということでA型買ってくれるようなので、値段気にせず選んでしまおうと思ってます(笑)- 10月23日

退会ユーザー
アップリカのラクーナデュアル使ってます😄
決め手は対面でも片手で畳めることです。
今までは車メインだったのでどんなベビーカーでも文句ありませんでしたが、引っ越して車なくなったら断然走行性のあるものがよくなりました💦
10キロ弱の子を乗せて2キロは普通に歩くので、ラクーナもいいけど、もう少ししっかりしててもよかったかな?でも置き場所もないし……って感じです😣
みっちさんの生活環境によるかなーと思います。
あとはベビザラスなどで押しまくることをオススメします‼️
-
うさ
ありがとうございます。
片手で畳める…それ大事かもしれませんね!我が家は車がメインなので、乗せおろししやすいこと、畳やすいことも選考基準に入れたいと思います(^^)- 10月23日
うさ
ありがとうございます。ベビーカーは安かろう悪かろうなんですかね(^^;?三輪も最近よく見ますが、小回りとか畳んだ時の大きさとかどうなんだろう?て思ってます…
gocchi
畳んだときの大きさはわかりませんが、困りは聞いてるように思います💡ただ対面があんまりないですね、、
1つに2つタイヤがついてるものは、以外とでこぼこ道で使いづらいので、しっかりした作りでタイヤが1つずつのものは使いやすそうに思います💡
うさ
タイヤが1つと2つも違いが大きそうですね!試してみたいと思います(^^)