
7ヶ月の男の子の体重増加について質問です。体重が増えず、周りから心配されています。離乳食の量や活動量が原因でしょうか?
体重増加について質問です!
生後7ヶ月の男の子を育てています。
現在体重が6.9~7kgで、1ヶ月前から50~100gしか増えていません。
身長は順調に伸びているのですが、体重が全然増えなくて…私は元気もあるし気にしていなかったのですが、周りから言われると気になってきてしまいました。
元々体重は軽くて成長曲線ぎりぎりを推移しています。
離乳食は2回食ですが、1回の合計が70gほどです。これが少ないのでしょうか??
また、はいはいとつかまり立ち、よじ登りが大好きで、よく動いているので、それも体重が増えないことに関係しているのでしょうか??
- こんちゃん(6歳, 8歳)
コメント

Chiriko
素人があーだこーだ言うよりも
お医者さんにか保健師さんに相談するのが1番ですよ!
体重は軽いけど減ってはいないんですよけ?
ほかに風邪ひきやすいとか体調が悪くなりやすいとかもない感じですか?🤔

まーゆい
うちの子も、7ヶ月、8ヶ月くらいからなかなか伸びず体重7㎏でした。
人より少食ではありました。
その割りによく動いてたからかなと思います。
やっぱり動き始めるとしゅっとしてきますよ(^^)
心配でご飯増やそうとしてましたが本人が少食で未だに1歳9ヶ月で8㎏代です。でも元気ですし、すこーしずつ、ご飯も食べるようになってきたので大丈夫かなと思っています。
心配されるお気持ちもよくわかります。
-
こんちゃん
よくよく考えると心配になってきて…
身体つきはしゅっとしています。
元気ですし、離乳食もうちょっと食べてもらえるように頑張ります!- 10月21日

しゃぼんだま
よく動く子はなかなか体重が増えないですよね。つかまり立ちとはすごいですね❗️その分食べる量も必要ですね❗️食事量はちょっと少なめかもしれないです。離乳食にも慣れてきている頃なので、味付けで変化を付けてみたり、カロリーアップをしてみたり、野菜中心から肉や魚などのたんぱく質を増やしていってみたりとかどうでしょうか。ミルクや母乳も飲んでますか?ミルクを離乳食に取り入れてカロリー上げる方法もあるとは思います。そちらを増やすより、離乳食を進めてもらうほうが今後も考えるといいと思います。ってなると食べない事が悩みになっちゃうかもしれないんですけど…。体重減ってないので元気に育ってると思います❗️
-
こんちゃん
少なめですよね、もうちょっと食べてくれるといいんですけど。
カロリーアップ、考えたことありませんでした!今は野菜中心の離乳食なので、たんぱく質をもうちょっと意識してみますね!- 10月21日

びーた♡
うちは1歳5カ月ですが今まだ8kgあるかないかです笑
身長は平均より高いのに最後6カ月頃に6kg位で11カ月で2kgも増えてないですが成長は標準ですし毎日元気に走り回り遊び何食もバクバク何でも食べまくりですし全く気にしてないです(^^)
上の子達も皆すごく痩せてましたし今も普通の子達より食べるのに痩せてますが私もそうだし体質なんじゃないかなと思ってます。
なんなら1歳5カ月で洋服は6-9カ月用でも大きいし髪の毛もほぼ生えてません笑
-
こんちゃん
かわいいですね(о´∀`о)
体重は特に個人差ありますよね。
うちもほんとに元気なので体質なんですかね。
ちょっと気が楽になりました☆- 10月21日

あおちむ
同じく7カ月の女の子を育てています。
4カ月検診のとき6キロでしたが、今も7キロも行っていません、、
母乳も飲み、離乳食もたべます。
身長は伸びていますが体重は全然増えません!
これから動く時期なので特に増えなくなると保健師さんに言われました。
心配していましたが、大丈夫と言われましたよ!
-
こんちゃん
同じような感じですね!
寝転がってるだけの時期が短かったのでほんとに増えないんですよ…
動く時期は仕方ないですよね、とりあえず離乳食頑張って食べてもらいます!- 10月21日

ゆゆ
減ってなければ大丈夫と思います。
うちは体重が8.4㎏もありますが1ヶ月前と比べ200g減っていたため検診で3回食にしてもっとエネルギー沢山とらせてと言われました!
うちもじっとしていないのでかなりエネルギー消費してるみたいです。笑
-
こんちゃん
動くと消費しますよね…
うちもまさにそれです!
離乳食もうちょっと食べてもらうように頑張ります!- 10月21日
こんちゃん
そうですよね、やっぱりプロに意見を求める方がいいですよね…
体調不良になることもなくお医者さんに会う機会もなかったので、ついここで質問してしまいました。