
娘が鼻水で苦しんでおり、おしゃぶりが使えず困っています。同じような経験の方、対処方法を教えてください。
昨日の夜から鼻水が垂れて夜寝る時は鼻づまりで
なかなか寝ついてくれません🤧
うちの娘はおしゃぶりがないと寝ないんですが
鼻づまりの為おしゃぶりすると息できなくなり更にぐずる😢
今日は咳も出てきました😥
熱はなく日中は変わりなく元気なので病院に行くのは
まだ様子見かなぁと思ってるんですが、
おしゃぶりする子はこうゆう時大変だなと気づきました😅
鼻水吸おうとしても嫌がって余計泣いて鼻水出る出る、、。
寝てくれない、、しんどいなぁ😰
同じようにおしゃぶりする子のママさん、
どう対処してますか??😔
- r♡mama(8歳)
コメント

yu☻
鼻水を吸ってあげないと鼻水のネバネバが
喉に絡んで咳が出るのだと思います!
病院に行ったら他の菌を貰ってきたり
悪化したりと不安ですが薬をもらって
おしゃぶりをしないと寝れないのなら
鼻を楽にしてあげたほうがいいですね💧
私も息子が5か月のとき風邪ひきまくって
でも鼻の薬がまだ飲めない月齢やったので、
大変でした。🤦🏼♀️

チー
うちもおしゃぶり必須でしたー^_^;
とにかく泣き喚いても押さえつけて鼻水取ってあげてください(><)その先には必ず楽になるからって。鼻づまりのままだと、娘さんが寝苦しくて可哀想ですよ。電動のタイプ使ってますが、重宝してます。
初めは泣いて叫んで嫌がっていましたが、あの後は楽になるのがわかったのか、今ではあまり嫌がりませんよ(o^^o)
-
r♡mama
電動タイプなんですね!!
私はママ鼻水トッテってやつ持ってるんですが、やっぱり電動の方が楽なんですかね?🤔
今日は鼻水が止まってすんなり寝れたみたいです😭✨
楽にさせてあげるために無理矢理押さえつけてもやった方がいいですよね😢💦- 10月21日

ゆっこ
うちも同じです!
現在娘が鼻水と咳で風邪引いてます!
おしゃぶり大好きっ子なので、寝てるとき鼻が詰まっておしゃぶりはずれてしまうとぐずります(^◇^;)
ミルクもよく飲むし、元気でよく動いて笑うので病院にはかかっていませんが>_<
鼻水はとにかく心を鬼にして吸いとります!
かなり泣いていやがりますが、ずっと泣きっぱなしだと意味なくなっちゃうので、すぐミルク飲ますとか、すぐおしゃぶり咥えさせるか、なんならたて抱っこして1回起こして落ち着かせたりします!
私も悩んでます、安定剤みたいなもんだから、歯もまだ生えてないし、もう少し使わせてあげたいので(>_<)
風邪引くと急に寝不足になりますよね(´`:)
-
r♡mama
そうですよねー😭💦
普段おしゃぶりに助けられてるけどこうゆう時おしゃぶりは大変ですよね、、😫
やっぱり無理矢理にでも吸ってあげた方がいいですよね😭
今日は鼻水止まってすんなり寝れたみたいなので次から心を鬼にします👹
うちの子は上下4本はえてきましたが
まだおしゃぶりしてます。笑
いつ外させようと悩み中です😂
おしゃぶり卒業の時も心を鬼にしなければ、、笑- 10月21日
r♡mama
お返事ありがとうございます。
薬がまだ飲めない月齢は大変ですね😭
今日は鼻水止まってすんなり寝れたみたいなので
次同じようなことがあれば
病院連れていこうと思います😔