![みこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの食事について、食べ方や楽しみ方について相談したいです。どのように対応しているか、他のお子さんはどうなのでしょうか?
子どものご飯について!
今手づかみで汁物以外ほとんど全部手で食べられるようになってきました!
3ヶ所くらいに区切られてるプレートに乗せてあげたら可愛いだろうなぁ〜そうしたいなぁ〜なんて思っているのですが
全部いっぺんに出すと好きなものから完食していきます!
最後には全部食べるのですが、、
今は食べ方順番野菜からとかありますが
私は三角食べをしてほしくてご飯とおかずを交互に食べる美味しさを知ってほしいと思っています
なので今はお皿に娘が食べたら私が入れるという感じで食べるものを私が指定しています
でもそれもなんか娘のどれを食べようかな♪っていう楽しみを奪っているのかなとも思います、、
もう1つそうしている理由があってそれは食べるのがかなり早いからです
きちんと噛むようにもぐもぐしてねと声かけしたり一緒に食べて噛んでる姿は見せているのですがお腹すいてるときはあっというまになくなります、、
みなさんのお子さんはどんな感じですか??
どのようにしてますか??
よろしくお願いします!
- みこ(6歳, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
三角食べは後々でもいいのかなぁ、と思います。食べるのが早いのはママの作る料理が美味しいからですし、合間に声かけしてあげてるのであれば、そちらも落ち着いてくるように思います。
毎日3回はある食事の時間なので、今は楽しく美味しく…くらいの気持ちで進めてみてはいかがでしょうか?
![さんぴん茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんぴん茶
あまり噛まずに飲み込むとオエってなったりもしますが、それを繰り返して口に入れる量がわかってきたり、どれくらい噛まないといけないかわかってくるので、見守ってあげたのでいいと思いますよ😄
うちは三角食べはまだまだできません😅もうちょっと大きくならないと難しいかなと思います。
-
みこ
コメントありがとうございます!
今は好きなものから完食してる感じですか??
ご飯、おかず、汁、ってきれいに順番でなくてもせめて完食してから次ってのをやめてほしいなぁなんて思ってしまいます、、- 10月20日
-
さんぴん茶
そうですね😅うちは白ごはんが大好きなので最初少しだけ入れておいて、おかわりはおかずも食べてからねって言っています。たまにおねだりに負けることもありますが💦
- 10月20日
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
好きにさせてました(・ω・)/
順番を気にするよりはまず食べることの楽しさや、自分で食べる達成感とかを感じて欲しかったので、あまり介入しすぎはよくないかなと思って、基本的には本人の自由にさせてました!
![きき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きき
うちは3ヶ所に区切られてるプレートにのせてあげてます。確かに好きなものから食べてきますね〜😂
お腹があんまり空いてなさそうな時は、果物とか好物は初めから出さず、ある程度食べ進んでから追加で出すこともあります。
でも、だいたいは好きに食べさせてる感じです。自由に食べさせると、こっちのメニューが好きなんだなぁとか、発見もあって楽しいです☺️💕
![ハルヒママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハルヒママ
三角食べをするのはまだまだ先ですよ(o^^o)
長男がやっとおかずとご飯を食べる美味しさを知り上手に食べるようになってきましたがそれまでは一品ずつ好きな順に食べ最後に白ごはんが残るとかもよくありました(^^)それはそれでそのまま食べる子だったので問題はないですが声かけだけでおかずを食べ、ご飯を食べってする時もあったしこれからどんどん学んで食べ方を知って行くんだろうなぁと思ってます(o^^o)
次男はみつまたのプレートに入れてますが欲張りな性格であれもこれもな感じなので三角食べとまではいかないけど長男のような一品ずつという行動はないです(o^^o)それでもやっぱり好きなものから食べたりはしますよ(o^^o)子供によっても性格や好みも違うからそれぞれだなぁと思いながら見守ってます(o^^o)
みこ
コメントありがとうございます!
後々でもいいんでしょうかね・゚・(。>д<。)・゚・
くせにならないか心配です、、
楽しくおいしく心がけます\(^ω^)/