
会社の経費が支払われず、20数万円を立替えたまま3週間経過。経理の対応待ちでイライラ。上司や経理は対応できないと言う。どうすればいいでしょうか?
会社の経費が支払われない(決済待ち3週間)です。
一ヶ月以上前に、旦那が上司の指示の下
自腹で20数万円を立替え、会社に必要な家電1式を買いました
旦那は支店勤務のため、本部の経理が処理するんですが、大金だったので経理が各販売店に事実確認をしていたそうです。そのあと、経理の判断まちなのか、本部の決裁をする支店長まちなのか
こちらには全然何も言われないまま、
まだ立替たまま、支払われていません
大金なので、イライラします
上司や支店の経理はどうにもできないみたいなこと言ってます
このような場合、どうしたらいいんでしょうか??お金のことなので、苦しい思いをしています。。
- otukarehchan.(7歳, 9歳)
コメント

杏
従業員1万人以上の会社に勤務していました。経理経験者です😊
会社の決裁システムがどの程度かわかりませんが、私の会社では10万を超える立替払いの場合上長→エリア責任者→経理部→経理部長→副社長の承認が必要となり途中承認者が長期に渡り海外出張に出てしまうと決裁承認が遅れます。ご主人の会社の決裁経路はいかがですか?
otukarehchan.
旦那の話の限りでは
支店の上司の係長→(支店経理経由)→本店経理→本店支店承認のようです。
本店経理~本店支店長のどちらかで止まってるみたいです。
本店支店長は海外行っていなく、居ますが…💦
otukarehchan.
本当に困ってます(´;ω;`)