
1ヶ月半の赤ちゃんを完母で育てている方から、授乳間隔についての質問です。授乳時間は5分で疲れて寝てしまうことがあり、2時間ごとに授乳しています。片乳5分で終わる時もあるが、1時間後にまた欲しがることがあるそうです。この授乳のタイミングや方法は適切でしょうか?
授乳間隔について。
完母です( ^^ )1ヶ月半の娘がいます。
授乳時間は5分ずつですぐ疲れてか寝てしまいます🙄
大体2時間毎に授乳しています。
泣いて起きて時計見ると丁度二時間経ったからと母乳をあげていますがこういう感じでいいのでしょうか?( ^^ )
あと片乳5分で終わってしまう時もありすると一時間後に欲しがるのですがあげても大丈夫ですかね?
- まな(7歳)
コメント

ゆきちゃん
母乳は欲しがる時にあげればいいと言われてるので、全然大丈夫だと思いますよ♡

ゆきちゃん
まぁ、人それぞれ価値観があるということにしときましょう(笑)私は母親学級などで母乳は欲しがればあげてーってどこ行っても言われたので、それを信じてあげてます!!確かに泣けばもらえるってこともなきにしもあらずだとは思いますが、まだ1ヶ月半や2ヶ月でそう探ってもなーと個人的には思うので、私も単純にお腹が空いたと捉えてあげようと思って子育てしてます( ^^)
-
まな
それもそうですよねヾ(・ω・`;)ノ娘が欲しいと訴えてるように感じるのでこのスタンス貫きます☺️❣️
なるほど、母親学級等でもそう言われてるのですね!
私もそう思ってました!なのでお昼寝もおっぱい飲んでねんねしてたら起こさないで寝かせてあげてました٩(ˊωˋ*)و ೨*˚ゆきちゃんさんと同じような育児でよかったです!- 10月20日

ほにょたん
大丈夫ですよ😃
私は1時間~2時間だと母乳が復活しないので、泣いても抱っこで時間稼いで2時間半空けるようにはしてます。
3時間空いても抱っこで落ち着くならあげないし、回数も間隔も適当です(笑)
-
まな
コメントありがとうございます☺️❣️
間隔バラバラもありなんですね!( ᷇࿀ ᷆ )
新生児の頃は1時間ごともありましたが私の母乳生産の方が追いついてなくてドバドバ止まりませんでした🤣いまの5分ずつの2時間ごとがちょうど良いのでこのままがいいと思ってましたが1ヶ月半だと変えなきゃなのかな?と不安になってましたがこのペースでいいのなら良かったです💓- 10月20日
まな
コメントありがとうございます!何となく娘の訴えが母乳欲しいー!に感じるのであげてましたがママリ見ていると泣いてスグにあげると泣けば貰えると思っちゃうから色々試してダメだったは母乳あげると言ってる方を見かけて、私の育児はどうなんだろ!?と不安になりました😓💔今の月齢でも泣いたらあげるで大丈夫なんですね!(*^_^*)