※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょ
お仕事

退職の相談をしていた女性が、切迫早産で休職中。退職を考えているが、有給休暇ではなく欠勤扱いになり、少し複雑な心境。同僚には迷惑をかけたくないが、自分の気持ちを吐き出したい。

愚痴?報告?
以前にこちらで退職についてご相談しました。
内容は切迫早産と診断され休職中ですが、仕事のプレッシャーが辛いので回復していなくても、このまま退職したい、穏便に済ます方法は、というものです。。

本日自宅安静後初の健診で、回復はしていませんでしたが、悪化していなかったのが何よりほっとしました。このまま安静にして、まだまだ赤ちゃんと一心同体でいたいです。

その中で医師にも診断書をもらい、無事退職となりそうです。
こちらでご相談して気持ちを強くもてて良かったです。
退職の話は後日として、とりあえず引き続き休職の旨会社に電話したところ、
「休みの分は有給じゃなくて欠勤でいいよね。総務にも欠勤で上げておくから」
と言われました。(有無を言わさず…)

もともと「退職前に有給まとめてとられるのを慣例化したくない」との理由で、退職日の設定を断られたことがあったのでわかってはいたのですが。。

あまり心配はされず、業務のことのみの連絡でした。

責任、責任、と求められたことを頑張ってきた意味ってなんだったんだろ、と少し思いました。

迷惑をかけることになる同僚には大変申し訳ありませんが、なるべく迷惑にならないよう休職前まで本当に頑張ってきたのでそこまで負い目は感じません。。今日も新たにお願いすることはありませんでした。


質問ではありませんが、どこかに吐き出したく書きこみました。。
失礼いたしました。

コメント

しーさー

本当に妊婦に優しくない職場ですね。

手続き終わったらスッキリしますね( ; ; )

有給…労働者の権利なのに…
もし、主さんの気力がまだあれば労働局に相談して良いケースだと思います!

  • ぴょ

    ぴょ

    コメントありがとうございます。
    辞められるからいいんですけど、つい言いたくなってしまって😭💦

    休んで迷惑かけてる人に給料払えませんよねーっ💀って。このまま退職になると思うので、退職出来ればもういいでせ。傷病手当金だけ申請します😢(休職前、出産手当金の証明欄さえ渋られましたが、送りつけます)ありがとうございます😭

    • 10月20日
みるみる

それ労働局に相談するべき内容な気がします。ほんとママリみてるとまだまだ妊婦に優しくない世の中だなーと思います😭

  • ぴょ

    ぴょ

    コメントありがとうございます。
    以前の会社は有給1日も使えなかったのでちょっと麻痺してしまっていますが、退職前だけは使えるという謎なルールがありました。でも今の会社は違ったみたいです。
    最短でも10月末、休職中に辞めることになるのでお給料がないと社保料等こちらから振り込みをしなければならないんですよね。。

    最悪は末日退社ではなくて

    • 10月20日
  • ぴょ

    ぴょ

    すみません途中になってしまいました💦
    社保料節約のために末日以外退職とかですかね。

    私はパートだからってこともあるかも知れません。。

    • 10月20日
マメマ

私もいま、会社と育休について揉めているところで、ついコメントしてしまいました。酷いですね😣

私も有給は使わせてもらえず、急な妊婦健診が入っても欠勤扱いにされます。妊婦は特別扱い出来ないから、と言われました。それはそれで良いのですが、妊婦健診は事前にわかることでしょ?と言われ、いまは会社からの精神的圧力で赤ちゃんも小さめで経過観察のため呼ばれたのに、事前にわかるでしょ…と言われてもという感じです。子供がいない上司がほとんどで、理解してもらえず、普通に仕事も振られます。

妊娠してからは退職勧奨もされたし、休暇も認めて貰えず悔しいのですが、泣き寝入りしたくないので戦うつもりです。

ぴさんのお気持ちもわかりますよ😢辛いですけど、ぴさんが選択された退職を無事に迎えられてほっとしましたね😊残りのマタニティライフを楽しくお過ごしください😊

  • マメマ

    マメマ

    ぴさんも私の投稿にコメントくださりありがとうございます‼️💓お互いコメントし合ってしまいましたね💦💓
    ありがとうございます☺️

    • 10月21日
  • ぴょ

    ぴょ

    おはようございます。
    コメントありがとうございます。

    わたしの投稿にコメントをいただき、なんだかお恥ずかしいです😄
    わたしも仕事に関して悩みがあったため、あにゃんさんの置かれた状況についコメントしてしまいました。

    私の場合はもともと勤務状況や業務内容についていけず、妊娠前から転職を考え、退職に向けて会社と相談しており、その中での妊娠報告。産育休をとるという選択はありませんでした😅
    ですが、別の選択肢があれば頑張っていたのかと言えば、それは私には無理だったのかもしれません。

    休職前までにもいろいろあったのですが、最後の方は自分が悪いのだと自分を責め、会社の裏で涙が止まらなくなる、夜眠れなくなる日々でした。
    ストレスは身体に出ますが、今は一番赤ちゃんに影響がありますね。 
    私自身切迫になって、不安で余計に精神バランスを崩したので、赤ちゃんが小さめとのことで、あにゃんさんの体調、心のバランスも心配です。。

    あにゃんさんの頑張りには敬服するばかりです。

    コメントに返信をいただき、また他の方への返信を拝見させていただき、本当に信じられないような上司の言葉、会社の方針であると思います。

    孤軍奮闘され、会社ではお辛いかと思いますが、ご家族からもご本人も「ここで負けてたまるか!」という強い意思を感じますので、どうか無理のない範囲で、あと少し粘り抜いてほしいと思います。

    ただ本当に一番はあにゃんさんのお腹の赤ちゃんですので(そのために頑張られている訳ですので)もし弁護士介入など、代理を立てられる場合はその方に任せて、あにゃんさんは早くお腹の赤ちゃんのことだけを考えられるようになれば良いと願っています。
    育児休業給付金の申請は育休に入られてから4ヶ月以上ありますし、社会保険の育休申請も育休期間に入ってからになると思います。
    争いになるようでしたら、産休に入ってからの方があにゃんさんにとっては更なるマタハラを受ける可能性は減るのでしょうか。。

    眠れていますか?
    自分の経験から、「まだ大丈夫、まだ頑張れる」という状態が意外と限界であったな、と思います。
    本当に無理をなさらないで、身体を大事にお過ごしくださいね。

    中後半までバタバタが続いておりますが、残りの日々はお互いに楽しいマタニティライフを送りましょう。
    あにゃんさんの全てが良い方向に向かうことを願っています。

    お忙しいなか、コメントをいただきありがとうございました。

    • 10月21日