
コメント

おせっかいおば
えずくことはあります😅
たぶん、お腹いっぱいか食べたくないか…です😅
たんだん味覚もわかってきたので好き嫌いもあるかと思います😌
ウチの上の3歳の子も嫌いなものはえずきます(笑)
おせっかいおば
えずくことはあります😅
たぶん、お腹いっぱいか食べたくないか…です😅
たんだん味覚もわかってきたので好き嫌いもあるかと思います😌
ウチの上の3歳の子も嫌いなものはえずきます(笑)
「離乳食」に関する質問
1歳なりたて 身長70-71cmくらい、体重8kg前後(ここ数日7950-8200g) 曲線の一番下です。 両親ともに平均身長くらいです。 あまり気にしていなかったのですが、生後6ヶ月からの半年で1キロしか増えてなく、さすがに心配…
私より大変な方がいらっしゃるのは重々承知しています。 家事も育児もワンオペで、近くに頼れる人がいない方。 イライラやストレスはどのように処理していますか? 旦那は7時に家を出て、帰ってくるのは早くて20時、遅い…
2歳4ヶ月息子、偏食がほんっとすごいんですけど同じくらいの子でど偏食の子いますか?🥹 息子の周りの子たちは、生野菜もパクパク食べるしお肉もお魚も食べていて、一方で息子は肉もひき肉、サイコロステーキは食べれるけ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぱりんこ
有難うございます。
えずくのは食べたくないサインなんですね(*´ω`*)
食べたがらないときはあげなくてもいいんですかね?
おせっかいおば
無理にあげなくても大丈夫かと😅
子供には食事の時間の楽しさを教えた方がいいってよく言いますよね😊
だから、無理にあげると嫌がって食べなくなったりしても困るし😅
次回は違う味や調理法にしてみるなどの工夫をしたりしてあげてみたらどうですか⁇
ぱりんこ
ありがとうございます😊
子供の調子を見ながらあげてみます( ^ω^ )