
詳しい方がいらしたら是非ご教授お願い致します。11月に幼稚園の願書を…
カテが違っていたらすみません。
詳しい方がいらしたら是非ご教授お願い致します。
11月に幼稚園の願書を出すのですが、一緒に申請書とマイナンバーカードのコピーを付けなければなりません。
それで主人に確認したところ、マイナンバーカードそのものでなく、通知カードで保管していました。
カードの発行には1カ月ほどは掛かるようで間に合わないので、本人証明のコピーをつけるつもりなのですが、子供用なので写真付きの身分証などはなく(パスポートはまだ作っていません)、健康保険証と住民票の写しを一緒に提出するつもりなのですが、健康保険証にもともと住所の記載がなく、後から自分で書くタイプでした。
それで調べたところ、保険証の住所は消えないように自署するとネットに書いていたんですが、これは油性マジックなどで消せないように書いてコピーしたら良いのでしょうか?
一応今週区役所へ行くのでそちらでも聞いてみるつもりなのですが、マイナンバーカードは管轄外だったりして回答が貰えないと困るので、もし同じような経験のある方がいらしたら是非お教えいただけませんか?
よろしくお願い致します。
- cinnamon
コメント

ばたー
マイナンバー通知カードでも大丈夫ではないですか?💦うちの所は通知カードでも大丈夫ですよ✨
ばたー
ちなみに、多分出すのは旦那さんか奥さんの通知カードと、プラス証明書です。
私は主人の通知カードと、主人の免許証のコピーを提出しました。
cinnamon
え‼︎
そうなんですか!?
そこから間違っていました。。
子供の分かとばかり…。
初めての願書出しで分からない事だらけで。お恥ずかしいです。
説明会には出席したんですが、子供が途中飽きて騒いでしまったので退室してたんです。だから分からないことも質問できなくて(T_T)
親の分なら写真付きの身分証もあるので大丈夫そうです。
恥を承知でもう一度きちんと幼稚園に問い合わせてみます。。
ありがとうございます!
ばたー
グッドアンサーありがとうございます✨
もしも間違えてたらすいません😣💦
資料等を見ればどちらか分かると思うのですが、うちの子の園は子供の親の物でした!
でも、幼稚園、自治体によってもしかしたら違うかもなので、もしもお子さんの方でしたらすいません😣💦
ちなみに私達のほうのそのマイナンバーを貼り付ける用紙には、マイナンバーカード、または通知カードの写しと書いてありました✨
お子さんも居ながらの説明会だと大変ですよね💦💦
一番は園に問い合わせるのが確実だとは思います☺
cinnamon
細かくお教えいただき、本当にありがとうございました。
いま、幼稚園に連絡してみました。親の通知カードで大丈夫みたいです!
こちらで質問しなければ、子供のものを色々用意するところでした。ありがとうございます!
ばたー
良かったです✨
初めてだと色々不安ですよね💦💦
私も戸惑いながら準備しました💦
頑張って下さいね🎵