
自営業でママ友がいない悩みです。支援センターや幼稚園で他の人がグループで行動するのに焦りを感じています。幼稚園入学後は友達ができるでしょうか。
いまだにママ友がいません( ̄O ̄;)
自営業なのでいつも職場で遊ばせてます。
子供が0才の時に試しに支援センターに行って、既にグループが出来上がってて…あ、無理か(笑)と思ったのですが。
今日、来年の幼稚園の説明会に行って、
そこもみなさん何故かグループで参加してて!焦りました…
幼稚園入ったら自然に出来ますかね >_<
なんでみんなグループ行動なんだろう💦
- じゅんちゃんままん(8歳, 10歳)
コメント

NO☆KE♡MI
わかります!
私はどうせ幼稚園で嫌でもできると思ってあえて作らなかったのですが、幼稚園でもグループでいる人多いですよね(´・_・`)
元々友達のまま友と話しても、怖いまま友と話とか聞くと怖くて💦
私も幼稚園で自然に子供が仲良くなったままさんと仲良くなりたいです😃

yuuママ
グループ行動はみんな淋しいし不安だからかなって思います😊
私自身人見知りしない性格もあり、保育園や近所の人から顔が広いねって言われた事がありますが、グループ作って特定の人と仲良くしているわけではありません💨そーゆーのって何かきっかけがあると大きなトラブルに繋がりそうだし、面倒なので広く浅く…が1番良いと思います💦
-
じゅんちゃんままん
そうですよね!
私も決してグループ行動したいワケじゃないけど、
大人数の中でウチだけポツン…寂しかったです。
居場所が無くて(笑)
幼稚園入れば自然と話せるママさん出来ますかね>_<
せっかく息子は楽しそうにしてるのに、私が不安で仕方ないです!- 10月20日

みい
うち保育園はいってますが
まま友いませんよ。
なんなんでしょうね?
みんなすでにグループでした
-
じゅんちゃんままん
私も学生時代から、群れるのあんまり好きじゃなかったです。
でも大人数の中でウチだけポツン…はキツかった(笑)疲れました>_<- 10月20日

ダース
私は、上の子が1歳の時からのお友達と一緒に説明会行きました。
でも、その子とはクラスが離れてしまったので、娘も同じクラスのお友達と遊ぶようになり、ママさんとも自然と仲良くなりました。
幼稚園に入ってから出来たママ友と、明日から一泊旅行に行って来ます(^_^)v
焦らなくても大丈夫だと思いますよ。
-
じゅんちゃんままん
ありがとうございます💦
焦っちゃダメですね>_<
大人数の中でウチだけポツンと…寂しかったです(笑)
息子は人見知りしない性格なので、自然とお友達作ってくれたらいいなぁと思います!
子供は楽しそうだけど、私は不安で( ̄O ̄;)- 10月20日

サーナ★
わたしもママ友いませんよ笑
上の子を保育園に入れて2年目ですが、送迎の挨拶交わすだけでプライベートで仲良くしてる人はいません(^◇^;)
3歳〜子供は友達と関わる事も増えるのでだんだんママ友出来てくるよって聞きました★
確かにお迎えや子供の行事に行って、同じ組みママ同士が話してるのを見ると、あ‼︎仲良く話してる😓って思いますが...焦って作ってもなと思います。
いつかできると信じて頑張りましょう✊️
-
じゅんちゃんままん
決してグループ行動したいワケじゃないけど、大人数の中でウチだけポツンは寂しかったです>_<
なんか居場所無いな…って。
息子は人見知りしない性格なので、自然にお友達作って、その親御さんと少し話せる様になれたら良いなと思います💦- 10月20日
-
サーナ★
ポツンは寂しいですよね💦わたしも懇談会に始めて参加した時、旦那と行ったんですが、すでに隣のママ同士仲良く話してたので旦那居なかったらポツンとしてたと思います(;゜0゜)
いつの間に仲良くなってのか不思議です笑- 10月20日
-
じゅんちゃんままん
旦那さんいて良かったですね >_<!
焦っちゃダメだけど、勇気出して声掛けないとチャンス無いんですかね(笑)
人見知りの私にはキツイ試練です💦- 10月20日

miii:
私も最近説明会に行ったのですが、二人組で来てたりしてるママさんたちが多くて、すごく不安になりました(><)
なんか、私たちの中には入らないでオーラが出てるし(;´Д`)
一人で来てる人を探してました(•́⍛•̀; ≡ •́⍛•̀;)
幼稚園決めたんですが、親子遠足やらがすごく憂鬱になりますよね(;´Д`)?
-
じゅんちゃんままん
同じです〜( ̄O ̄;)
先生に、親子遠足あるのか確認しちゃいました!
懇親会とか地獄じゃん…と思って💦
みんな入園してから自然に仲良くなるものだと思ってました。
子供同士お友達になって、そこから徐々に〜みたいな感じだと思ってました!- 10月21日
-
じゅんちゃんままん
てゆーか、一人で来てる人探しますよね(笑)分かります!私もめっちゃキョロキョロしてて怪しかったかも>_<
- 10月21日
じゅんちゃんままん
ありがとうございます!
すごくモヤモヤしちゃって…疲れました(笑)
大人なのに泣きそう( ̄O ̄;)
せっかく息子は楽しそうにしてるのに。
子供同士で仲良くなって、そこから自然に親しく出来れば良いなと思います。