※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ネコちゃん
ココロ・悩み

わきが手術で匂い軽減しますか?永久脱毛でも匂い軽減することがあるけど、手術の方が早いかな。

あたしはわきががあって、手術しようかなと思ってます。そこで質問ですが、手術して匂いは軽減されましたか?永久脱毛でも匂いが軽減することがあるみたいですが、お金払って脱毛してあまり効果がないなら、手術したほうが早いかなあと…。答えにくいかとは思いますが、答えて頂けたら嬉しく思います。

コメント

deleted user

うちの妹が数ヶ月前に手術してました!臭いは軽減されたけどなんか突っ張る感じがあるみたいですよ💦

  • ネコちゃん

    ネコちゃん

    手術はいいのですが後遺症があるのかなと不安で…。前にも手術しようかと悩みましたが恐くてできませんでした。

    • 10月20日
❤︎

手術は切る方ですかね?他にも光を当てるものもありますよ!
わたしは切る方の手術をして7年経ちますがたまにワキガ独特の匂いがするときがあります。(特に授乳期は匂いが強くなりました)でも手術する前よりはマシになったかなぁと思います。

  • ネコちゃん

    ネコちゃん

    少しでもにおいが軽減すると違いますよね?だんなにはわきがの話はしてあるので理解はあるけど、娘ににおいを知られたくなくて…。物心つく前に対処しようと考えてます。

    • 10月20日
  • ❤︎

    ❤︎

    少しでも匂いが軽減すればまた匂うなって思ったとき市販のワキガクリームとかで匂い消えますよ!
    でもワキガは遺伝で娘もなったりします😞もしなってしまったら地域によって違いますが切開の手術だったら医療費が無料で手術できますよ!

    • 10月20日
kakka888

軽度なら手術で治ると聞きますが
重度なら手術しても臭いが完全にはならないと聞きました。
ただ自分では臭いの判断つかないと思うので病院で一度見てもらったほうがいいと思います!
軽度なら脱毛と消臭ケアで間に合うかもしれませんし!

  • kakka888

    kakka888

    わたしの友達は永久脱毛までしてませんでしたが
    こまめに毛を剃ってデオドラントを
    塗っていましたが少しでも
    毛の処理怠ったりすると臭いはしていました💦

    • 10月20日
  • ネコちゃん

    ネコちゃん

    そうですね!!1度病院で自分の匂いがどれくらいか調べてみます。それから判断してみます。

    • 10月20日
こもも

美容整形外科で切開手術しましたが、かなり軽減されましたよ。
今はデオドラントは使っていません。
何より、周囲に気を遣わなくて良くなったし、白い服を着ても脇が黄ばむ事もなくなったので、気持ちがかなりラクになりました。

  • ネコちゃん

    ネコちゃん

    体験談ありがとうございます。励みになります。ちなみに恐くなかったですか?術後はすぐにうごけますか?

    • 10月20日
  • こもも

    こもも

    もちろん、最初は怖かったですよ💦
    ですが、先生と話ながら手術できたので(局部麻酔)リラックスしてました。
    ただ、麻酔が切れたら眠れないくらい痛かったです💦
    患部には、剥離させた皮膚を肉にくっつけるため野球ボール位の大きさのコットンボールを両脇に挟み、包帯でぐるぐる巻きにして固定させます。
    1週間くらいは寝たきりだったと思います。(もう20年くらい前の事なので💧)
    なので、夏の暑い時季は避けた方が宜しいですね。(シャワーも浴びれないので)
    メスは元々ある皮膚のシワにそって入れたので、手術後は全く分かりません。
    引きツレもないし、ケロイドにもなっていませんよ。
    色々大変でしたが、結果的にムダ毛の量も減ったので手術して良かったです。
    また、殆どの場合ワキガはお子さんにも遺伝するそうです。
    私が中学生位の時に母から「もし気になるんだったら、お金は出すから手術しなさい」と、大人になるまで言われ続けていました。
    私の叔母(母の姉)がやはりワキガで悩み、ノイローゼになったらしいので。。。

    • 10月20日
おまめ

友達が手術をしていました。
匂いは軽減されたと行っていましたが、ケロイド体質だったそうで脇に手術の跡がしっかりと残ってしまったようです。
ノースリーブは着れないと言っていました。

  • ネコちゃん

    ネコちゃん

    あとが残りますよね?ある程度覚悟はしてます。色々手術の方法があるみたいなので後悔しないように決めます。ありがとうございました。

    • 10月20日