
娘の体重が横ばいで離乳食も食べない。心配しています。同じ経験の方、対処法を教えてください。
もうすぐ10ヶ月の娘がいるのですが、5ヶ月ぐらいから8ヶ月ぐらいまで体重がほぼ横ばいです😥😥
最近は測ってないのでわかりません…
離乳食もあまり食べません😓⤵︎⤵︎
最初は調子よく食べてても、途中で必ずと言っていいほどグズります😭😭
ミルクも飲まないので、おっぱいのみです。(今は完母です)
同じようなお子さんお持ちの方いますか😞💭?
離乳食とかどうされてますか?
準備の段階から、どうせ全部食べないのに〜って思ってしまいます😢
体重の増えもあまりよくないので心配してるのですが、大丈夫でしょうか?
- wb(6歳, 8歳, 10歳)
コメント

おいちゃん
10ヶ月の息子がいます😊
離乳食は初期、中期、後期のどこらへんですか?
ドロドロしたのが苦手な子で後期の離乳食は食べるとかあるみたいですよ💡

退会ユーザー
あぁあぁぁ~!はいっ!
ここに居ますo(*・ω・)ノ
もう1歳過ぎてますが9ヶ月~12ヶ月までで増えた体重はたったの100gでした…😫
保健師さんや小児科の先生には増えてるから大丈夫と言われましたが、やはり心配します💦
食事は、どうせ捨てるのにな(゚Д゚)ノ⌒・と思いながらも、一応用意はしました(笑)
BFだと食べてくれると聞きますが試されてみたりは?
-
wb
回答ありがとうございます😄
やはり、減ってさえいなければ大丈夫という事なんですかね😞💦
それでもやはり増え方が少ないと心配ですよね…
私も一応用意はしますが、やっぱりな😂って毎回なってます(笑)
BFもあまり食べませんでした😭😭
なので最近は手作りしてたのですが、またBFにしてみると食べてくれるかもですよね!
試してみます(^_^)- 10月19日

かんちゃん
うちの子も、体重は増えないし母乳飲まないミルク飲まないで早めに離乳食食べさせ始めてそれでも今8ヶ月で7.2キロです😊
離乳食は何とか食べてくれてますが、ぐずり出した時期があり原因は座っている椅子とご飯が最後の方冷たくなってくるからそれが原因でした!使っていた椅子と後半は温めなおしたら、今の所食べてくれています!思うように食べない日もありますが、その時はもうスパッと辞めてミルクあげています☺️❗️
体重は曲線内にいれば大丈夫ですよ💓同じサイズの服をずっと着れるし抱っこは軽めだしっていいように考えるようにしてます😆✨
-
wb
回答ありがとうございます😄
うちの子も8ヶ月ぐらいで同じぐらいの体重だったと思います😞💦
椅子か〜!
それはあるかもです😫💥
最近座るの嫌がってるので😥
温めなおし、試してみます!
ただ、その場を離れると泣くのでそれも困りものです😅(笑)
私もぐずりだしたら、スパッとやめてます…しつこくしても食べないしこちらも疲れちゃうので😓
確かに服が着れるのいいですよね😌💞
上の子が結構大きめちゃんだったので、真逆なもので心配してしまいます😂😂
私もポジティブに考えます💡- 10月19日
wb
回答ありがとうございます😄
只今中期です(^_^)
そういうこともあるんですね!
固さは少しずつ慣らしていけば大丈夫なんでしょうか?
おいちゃん
私の友人の子供は蒸した野菜のスティック食べてました(笑)
歯が痒いのかガジガジしたかったみたいですね😃
とりあえず、舌で潰せる固さでいいんじゃないですかね💡
もたせて食べさせたり、子供にあった食べ方見つけていきましょう🎵
いつかは食べてくれる時が来ますよ✨
wb
下の歯が生えきって、上の歯も今顔だしてきてるので、野菜のスティック試してみます😌✨
何となく食べてくれそうな気がします(笑)
色々試行錯誤してみます😖💦
ありがとうございます!