※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆめきち
子育て・グッズ

新生児の寝かしつけについて、おっぱい飲みながらじゃないと寝てくれない場合、他の方法を知りたいです。

寝かしつけについて。
新生児でもトントンで寝てくれますか?
おっぱい飲みながらじゃないと寝てくれません(>_<)
ちょっときついのでなにか違う寝かしつけが知りたいです!

コメント

たろちゃんママ

飲んでもなかなか寝ないときは抱っこしてます!
抱っこしながらトントンはしてるけど意味があるか謎です。
授乳がしんどいときは添い乳してます。
それで寝なくても、自分も横になれるし一時的に楽になるから。
そのまま寝てくれたらベストですけど。

  • ゆめきち

    ゆめきち

    上の子の時、添い乳で寝るのが癖になってしまい、
    おっぱいがないとグズったり
    私以外の人だと寝てくれなかったりで、大変だったので
    添い乳はなるべくしない方向にしてます(^^;;

    • 8月16日
ジャンジャン🐻

新生児のころは、抱っこでお尻を強めにボスボス、ゆらゆらで寝かせてました^o^

おっぱいで寝かせたことは1度もありません…>_<…

  • ゆめきち

    ゆめきち

    おっぱいで寝かせたことないってすごいですね!
    強めのボスボス試してみようかな(^^)
    いつも抱っこでユラユラして寝たと思って、
    ベッドに置くと必ず起きてしまうんです(^^;;

    • 8月16日
  • ジャンジャン🐻

    ジャンジャン🐻

    背中スイッチって、布団に当たったときの温度変化とかで反応すると聞いたことがあって、寝たな〜と思ったらいまの時期なら背中に抱っこのときにバスタオルなどをあてて、落ち着いたらバスタオルをあてたまま布団に置くとうまくいきます^o^

    冬ならブランケットなどでやってました^o^

    最初からごろんで寝れるようになるまでは使ってましたよ(^-^)

    • 8月17日
  • ゆめきち

    ゆめきち

    温度変化で起きちゃうんですか!
    バスタオルあてて抱っこでユラユラして寝かせてみます!(^O^)
    うまくいきますようにー!!

    • 8月17日
きゃをんぬ

授乳クッションで授乳後、乗せたままゆらゆらすると眠ります(´꒳`)ベッドに置く時も授乳クッションに乗せたまま置いて、寝入った頃合い見計らってクッションだけ抜き取ってます❀
トントンでは寝てくれません(´^ω^`)

  • ゆめきち

    ゆめきち

    わかりやすく画像付きでありがとうございます!!
    私授乳クッション持ってないんですよー(^^;;
    なにかほかのもので似たように包まれてる感じで寝かせてみたらいいですかね?
    トントンじゃ寝ないですよね(^^;;

    • 8月17日
k

ウチはおしゃぶりで即寝です(^^)