
湯冷ましの作り方と使い方について教えてください。
完ミ、混合の方に質問です ☺︎
ミルクを作る時って湯冷ましを使っていますか?
今はケトルで沸かしたお湯を哺乳瓶に入れてミルクを作り、外側を水道水で冷やしたり、お水を溜めたコップに付けて冷やしたりしています。
冷えるまでに時間がかかるのと、水道代が気になるので湯冷ましを作ってみようと思うのですが、出産した病院では丁度いい温度に設定されたポット使用だったので、作り方、使い方がいまいち分かりません…!
①お湯を沸騰させる
②沸騰したお湯を冷ます
③魔法瓶などで保存
④24時間以内に使い切るor作り直す
↑これが湯冷まし
①哺乳瓶に粉ミルクを入れる
②少量のお湯を入れて溶かす
③80mlのミルクなら50はお湯、30は湯冷まし等の割合にして80になるようにする
↑これが作り方
上記の認識であってるでしょうか(つ﹏⊂)??
また、便利な使い方、作り方があれば合わせて教えて頂けると嬉しいです!
- nico.(7歳)
コメント

さくら
あってますよ〜私は湯冷まし使ってました
外でも熱々を冷やしてる手間が面倒で😅

y♡
前、混合でやってました☻
湯冷ましもミルクの作り方もそれでいいと思いますよ😊
私は湯冷ましをペットボトルにいれたりしてました!
途中から面倒で純水買ってました(笑)
人肌程度になれば
お湯の量、湯冷ましの量はきちきちしなくても大丈夫だと思います☺️
湯冷まし作ってるのに
お湯入れすぎて水道で冷やすこともありました(笑)
-
nico.
回答ありがとうございます☺︎
ペットボトルでの保存も楽ちんでいいですね✩外出時は純水が便利そうです…!
丁寧にいろいろありがとうございます♡- 10月19日

ぴーちまーま
お湯でとかして水で温度調節してます!
ウォーターサーバーつかってます!
-
nico.
回答ありがとうございます✩
ウォーターサーバーは定期点検と清掃を怠ると機械にカビが生えるのが怖くて使用しない予定です(つ﹏⊂)- 10月19日

h0ta
そんな感じで大丈夫だとおもいますよー
-
nico.
回答ありがとうございます☺︎
- 10月19日

うふふ
沸騰させる→次のミルクまでの3時間の間に冷ます→少し温める→調乳です。無くなりかけの時に次のミルクの為に沸騰させておきます。
-
nico.
回答ありがとうございます✩
- 10月19日

ぴくまま
大丈夫です。合ってますよ。
湯冷ましは魔法瓶じゃなくていいんで綺麗に洗って出来ればミルトンみたいなので消毒した瓶もしくはプラスチックボトルに入れて冷蔵庫に入れ24時間以内で使ってください。
私は半分の熱湯でゆっくり溶かして、半分の赤ちゃんの水を使って、ボウルに溜めた水の中でぐるぐる回して冷やします。
-
nico.
回答ありがとうございます✩
保存する容器も消毒した方がいいんですね…!
消毒はミルトンではなく、コンビの電子レンジで消毒するタイプのものを使用しているので、保存容器について考えてみます!- 10月19日
nico.
回答ありがとうございます✩
やっぱり冷ます方が手間ですよね…!