
コメント

るいಠ_ಠ
お母さんは泣き止ませる係じゃないんですよと旦那さんに言いたいです😨

ゆきな(^o^)/
え!?旦那さんの考えが全く理解できません😱
そりゃ泣き止まないこともありますし。
毎回すぐ泣き止ませる事ができてたら母親の育児ノイローゼも減るでしょうねw
外出して買い物の何がいけないのでしょうか😱?
ちょっとよくわかりません😱
-
れり
私が気前よく余計な物を買ったりするのにイライラしていたようです。
できることなら泣かないようにしたいですよね!
イライラしてたとはいえ、夫の思考にガッカリでした😣💦⤵
ご回答ありがとうございました!- 10月20日

りょう(23)
初めてのお子さんで分からないことたくさんなのに旦那さんは口出すだけでなにかしてくれてるんですか?
水垢も綺麗になってないのにってそれくらいやってくれてもいいですよね😰
何の為にって常に一緒にいるからって泣き止ませられるかってそういう為に子供といるわけじゃないですよね😰
ムダが多いと思うなら自分でやれば良いし自分の子なんだかられりさんに頼りっぱなしにしないで自分で泣き止ませてみれば良いのになんで口だけなんですかね😰
-
れり
そうなんですよ~文句あるならやってくれればいいですよね。
何で泣いてるか、泣き止ませるのも答えが簡単なら、苦労してないっつーの👊😠ですよね。
コメントいただいて、気が晴れました。
ご回答ありがとうございました!- 10月20日

ケーキ大好き
旦那さんが泣き止ませても良いですよね!トイレだって奥さんが掃除しないといけない!ってわけではないのに…そんなに気になるなら自分ですれば良いって思います…💦
旦那さんは仕事で忙しいかもしれませんが子育てだって大変です。私だったら子育てしながら家事してみろ!って言っちゃいそうです😱
-
れり
文句があるならやれよ!って感じですよね。
この際なので、普段気にくわないことをぶつけました。
コメントいただいて、勇気が出ました✨
ご回答ありがとうございました!- 10月20日

haruaico
わーー・・
じゃあ自分でやれの典型ですね。
何の為にずっと一緒にいるのかって。。
泣かさない為だけに一緒にいるんじゃねーよって感じですね。
-
れり
そうなんですよ!
文句あるならやれよ!って感じです👊😠
我が夫ながら、残念すぎてガッカリです😭⤵⤵- 10月20日

ミミロル
失礼ですが旦那さん鬱陶しいですね。
夜泣きをピタッと泣き止ませることなどできません。泣き止ませる事自体が至難の技です。
ずっと一緒にいるからなど関係ありません。むしろ、赤ちゃんとずっと一緒にいたことない人に言われたくないですね。何なんでしょうね。
気に入らないのであれば旦那さんご自身がトイレ掃除、買い物等すればいいかと思います。
腹が立ち回答してしまいました。
人様の旦那さんを鬱陶しいなどと言ってしまい申し訳ありません。
-
れり
いえ、いいんです。事実ですから★
ズバリ言っていただいて爽快です!
文句があるならやれよ!って感じですよね。
この際なので、普段気になってたけど、私がなにも言わずにいたことをぶつけました💥
コメントいただいて、勇気が出ました✨
ご回答ありがとうございました!- 10月20日

TOくんママ
赤ちゃんは泣くのが仕事です。話せないんだからそれしか表現できないですもんね。お母さんになって間もないのに、そんな言われたらお母さん自体も苦しいですよね。
とりあえずそこまで言うなら1日子どもと二人で過ごしてみろよ!ってなりますねヽ(`Д´)ノ
-
れり
なぜ泣いてるか、簡単に泣き止ませることができたら苦労しませんよね👊😠
いつか、夕飯作りまで1日やってもらいたいです💢😠💢
ご回答ありがとうございました!- 10月20日

退会ユーザー
じゃぁやってみて?見本見せて?の一言につきます。
一回だけじゃなくて休みの日とか普段からこれからずーっとの話です。
また何か言われたらあなたの方が上手そうだしこだわりありそうだからやってとお願いしてみるとか
掃除や家の事やる時子供の事は手ださずに旦那様に任せてるとか、、
旦那様の休みの日に一日任せてみたら何か変わりますかね💦
子供は大人の思うようにはいかない事を理解できるといいですけど😓
-
れり
おっしゃる通りです(^◇^)
とりあえず、丸一日体験してもらおうかな👊😠
なるほど💡上手そうだし~ってうまく言ってやってもらうのは、1枚上手ですね!
ご回答ありがとうございました✨- 10月20日

うふふ
辛いですね。
二人の子供なのに。。
怒って当然ですよ
-
れり
そうなんですよ、何で私だけの責任になるんですかね~
我が夫にガッカリです😵⤵- 10月20日
れり
そうですよね!筋違いな話です。
いろんなイライラを積もらせてたとはいえ、我が夫に失望です┐('~`;)┌
ご回答ありがとうございました!